トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月07日 > xLnZyUS+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002311020010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
理論と法則
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
【争碁】豹変6段氏VS東洋8段氏【プロ的囲碁理論】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
804 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 13:53:07.37 ID:xLnZyUS+
囲碁も将棋、チェスも
 2人ゲームは、その解法は全く同じ。
 囲碁の効率理論はすでに、解明されている。

 将棋では、詰め将棋が、その基本となるが、
 囲碁でも、これも全く同じ。
 つまり、制約条件の評価=効率となっている。

 制約条件についての重要性は、「碁の方程式」に書かれている。
 
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
805 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 13:58:53.36 ID:xLnZyUS+
囲碁における手の評価は、
 「変化の多さ」と「連続性の多さ」の乗算で評価されている。

この結果とモンテカルロの計算式とが一致する。
このため、モンテカルロの計算式と「無駄切り」が発展すれば、
人間は、コンピューターには100%勝てない。

評価式で、重要な法則が2つはある。
 1 すべての戦いは、「絡み攻め」を狙っている。
 2 見合いの優先考察は、もっとも危険である。 
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
807 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 14:27:57.72 ID:xLnZyUS+
囲碁理論とモンテカルロの計算式は基本的に同じである。
評価関数も一つにすることが可能である。

コンピューターは「切り捨て」処理をし
その評価値(Σ連続数)と残存空間数によって行う。
 これは、人間が形勢判断を行う動作とほぼ一致する。

人間も「切り捨て」処理を多くすると間違いが多くなり
そのため、形勢判断の検証によって、間違いを回避しているが、
人間の切り捨ては多すぎるため、間違いが多い。

人間における囲碁学習は、「切る捨ての効率化」であるといえる。
このため、死活などを記憶している人ほど、「切り捨ての効率化」
が早いので、ミスが少なくなる。

構想が必要なのは、人間のみであって、
コンピューターには、構想の概念は不要になる。

このことが100%理解できると、人間も一気に強くなる。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
808 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 14:34:00.37 ID:xLnZyUS+
構想の概念がどのように評価されるべきかもわかっている。
これは、布石の重要性と
布石ごとに、個別に重要な争点があることを示唆している。

ここでの、布石の研究は、
このことを知らない者が経験のみ記述にしているため
内容に、意味のない記述、混乱の記述が多い。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
809 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 14:57:04.54 ID:xLnZyUS+
勝負を大きく左右する「着手効率」の記述はほとんどなく、
自分の知識を「誇示する着手価値」の記述しかない。

この自覚のなさが、
意味のない記述、間違った記述が多い、最大原因である。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
810 :理論と法則[]:2014/07/07(月) 15:07:02.98 ID:xLnZyUS+
棋力上達は、
 ある水準に到達すると、
 一般勉強や対局数を増やしても、
 
 着手効率の「意味と狙い」がわかっていないことが原因で、
 
 「強くなれない」状態になります。 
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
813 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 16:59:59.27 ID:xLnZyUS+
中手は、
板六...中央、辺活き、隅 コウ...花6(死に) 
5目以下は曲がり4目以外は死に

それ以上はすべて活き
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
815 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 18:00:43.05 ID:xLnZyUS+
>>814
>813
これが、死活の般若心経。
壁にはって、毎日みながら、合唱する。

後は、死活問題を解く。するとその意味はわかる。
【争碁】豹変6段氏VS東洋8段氏【プロ的囲碁理論】
19 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 18:06:53.95 ID:xLnZyUS+
>>17
自分が正しいと思う手を打てばよい。
弱い奴ほど、よく吼える。見苦しいものよ。

置碁での白で勝てるなんて、碁ではない。

 20手ほど打ち進なれば、
 アマの棋力なんてすぐわかる。(プロかどうかもわかる)

知識でしか打てない奴は、布石ですぐ「ぼろ」が出る。
 
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
172 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 21:38:04.82 ID:xLnZyUS+
次第に、院生馬鹿が、やっと馬鹿に気付いたようである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。