トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月07日 > qx+njrpu

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
戸島花さん 総合スレ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
【悪質荒らし】越田正常のID報告スレ Part1

書き込みレス一覧

戸島花さん 総合スレ
84 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 08:53:41.03 ID:qx+njrpu
なんかあっちこっちのイベントに出てる印象
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
362 :名無し名人[sage]:2014/07/07(月) 09:54:41.59 ID:qx+njrpu
とりあえず“宣言姓なら双方に不満が出ない”の欺瞞を暴いとこうか

宣言側A、相手Bとも6目半なら黒持ち、7目半なら白持ちなら
宣言側Aは何を宣言しても主観的に損しているだけ

これは別に珍しくもなんともない思考回路
“お互い満足できる”だとか嘘っぱちをよくも堂々と書けるもんだな
Aのような考えを持つプレイヤーにとっては宣言側のクジを引くことのは
デメリットがかなり大きい
他方、前出のように宣言側でもデメリットをあまり受けない、
いくらかのメリットを得られる考えを持つ人間もいる
そこに現行の制度にはない差が生まれる


あと、単純に統計的に出されるコミが唯一の正解の選択肢みたいに書いてる人間がいるが、
例えば羽根は確か黒番の勝率が8割、白番の勝率は6割くらい
これで羽根が宣言側でコミを8目半にしよう、と言って自身の勝率が上がるのなら
棋理云々は置いといて羽根にとっては正しい選択

この点を説明できない理屈はコミ宣言制については価値がないのでは?
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
373 :名無し名人[sage]:2014/07/07(月) 16:25:06.17 ID:qx+njrpu
>>370
宣言側のクジを引いたときに得になるタイプの人間と損になるタイプの人間がいる
選択側でも同じ

この時点で現行の制度にない不平等が生まれている


もちろん、現行の制度でも黒を持つ白を持つの不平等はいくらかあるが
めんどうな手間を加えて新たな不平等を生むだけだからコミ宣言制にさしたるメリットはない

これでは趣向や余興の域を出ないだろうよ、宣言制は
【悪質荒らし】越田正常のID報告スレ Part1
170 :名無し名人[]:2014/07/07(月) 19:33:08.76 ID:qx+njrpu
越田の相手するバカがうざすぎる
越田と一緒に消えてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。