トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月06日 > f83B6q4I

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
787 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 16:17:31.37 ID:f83B6q4I
ごめん >>769の書き込みは、ちょっと難しすぎたかも

豹変うんこ君の話は着点(手段)に終始していて着想(考え方)に欠けていたから、
星打ちと三々の考え方について議論したかったんだが...


星から三々に打つのは「隅を地にしたい時」ではなく「三々入りを防ぎたい時」だから、
星打ちの作戦「三々に入らせて中央を支配する」「隅を一手で切り上げて辺を重視する」
「相手の石にプレッシャーをかけて三々に入れなくして隅を大きく取る」などの考え方と
マッチしない場合が多く、結果として三々コスミが打たれるケースは少ない

局面が変化して作戦が変わってくれば、いつでも三々コスミは有力な手段となるのは
769で説明した通り、それがあまり見かけないだけで、元々悪い手じゃないから


解り易く説明しようと思ったけど、やっぱり解り難いな
争碁はどうした?東洋八段(617氏)は受けて立つ様子だよ、盛り上げてくれよ!
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
789 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 20:40:12.64 ID:f83B6q4I
本当に「久しぶりに覗く」のなら、「盛り上がっている」事は判らんだろ
みっともない嘘や「なりすまし」はやめようね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。