トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月06日 > 8AL8Eda+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
下坂美織 2
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2

書き込みレス一覧

下坂美織 2
679 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 10:23:25.70 ID:8AL8Eda+
きたーとか言ってる変態くたばればいいのに
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
316 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 10:43:51.17 ID:8AL8Eda+
コミ5目半で五分だと思ってる人間Aが5目半を宣言し、
6目半が適正だと考える相手Bが黒を選択したとする
この場合
Bは主観的に1目有利な対局ができる
Aは相手がどちらを選択するかに関わらず主観的に平等な対局ができる

これではAは平等ではなく実質的に損しているので、
まだ5目半ではなく6目半を宣言した方がいいかもしれない
Bはどちらを選んでも主観的に平等な対局ができる
Aは主観的に1目有利または1目損な対局になる

ただ相手を見定めてコミをどうするか決めよう、というのもなんだかケチくさいし、
Aの情報をBが知っていれば白を選んでくる
結局Aは損する可能性が高い

立場が逆なら同じ理屈でBが損する可能性が高い

以上、あまり選択制にメリットがないとされるゆえん
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
317 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 10:45:50.24 ID:8AL8Eda+
>>312
そういうしょうもない理屈はやめよう
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
323 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 15:08:39.21 ID:8AL8Eda+
とりあえずお前は漢字を使うことと推敲することを理解してこい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。