トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月06日 > 1hBR7YK3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000140108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ9
IDに囲碁用語が出るまで頑張るスレ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
蘇耀国
勝ち碁を勝ちきるにはどうすればいいのか

書き込みレス一覧

万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ9
339 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 00:18:18.92 ID:1hBR7YK3
見るの忘れたー
卓球のシーンだけでも・・・・・
IDに囲碁用語が出るまで頑張るスレ
237 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 00:31:10.87 ID:1hBR7YK3
まけた
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
326 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 19:23:42.29 ID:1hBR7YK3
>>324
人によって黒番を持った時白番を持った時の勝率が違うことを考慮できていない
蘇耀国
56 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 20:04:08.27 ID:1hBR7YK3
勝った
蘇耀国
57 :名無し名人[]:2014/07/06(日) 20:06:13.45 ID:1hBR7YK3
勝った
快勝でしたな
勝ち碁を勝ちきるにはどうすればいいのか
24 :名無し名人[]:2014/07/06(日) 20:38:51.74 ID:1hBR7YK3
またまけた
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
329 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 20:45:44.37 ID:1hBR7YK3
>>327
"選択した手番が間違っている"とか言ってる時点でたぶん>>324は議題から大きくずれている
人によって適正なコミは違うというのは当然の前提としてるんじゃないの?
コミの選択制は

その前提がないのなら、論じるまでもなく当然選択制に価値なんかない
単純計算の統計値を使えばいいだけだからな
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
335 :名無し名人[sage]:2014/07/06(日) 22:17:06.74 ID:1hBR7YK3
まとめ
>>316に書いたようにコミを定める方に強いられるマイナスが強すぎる
しかもコミをいくらにするかなどの駆け引きは面白いという見方もあれば
碁の本質にかかわる問題でもあり、それに値するだけのメリットがほとんどない
ゆえにやる必要はない

以上 終わり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。