トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月05日 > fQ8DQuu4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00111100000001000001023011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
267 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 02:09:49.59 ID:fQ8DQuu4
1でございます
ののしったり、ののしられたりしながらも、いろいろな意見がきけて勉強にもなっております  
一般化したコミガ公式ルールになかったなどは驚愕でした
とどうじにルールに無いものを堂々と使っているあたりも、また新たな疑問ともなりました 
またいろいろな意見が出るということは、それだけまだ改善の余地ありともいえますね
更なる発展のために 皆さんの思うところをばしばし聞かせてくださいまし

今までいろいろありましたが、やはり勘定の勝負で勘定の部分でハンデを設けるところに まだ疑問が残るしだいですがコミ以外に方法が無いのならという前提ですが

いぜん確実に一打で取れるコミは33の5目だと聞きましたが
新たなる提案ですが
コミは五目で黒は33から打たなければならないというルールだと どうなるでしょうか?
なにか問題点等あったらおせーてください

あと7.5でもせめっけのある人は、黒持ちたい人もいるなど、やはりコミを決める難しさは改めて痛感します

昔は コミ碁は碁にあらず なんて時代も在ったようで 戦術の進化 統計の偏り いろいろな要素があるもんですね

ちなみに一手で取れる目で計算だと9路盤や13路でもでも同じコミなのかなーなどと
また新たなる疑問も持ち上がったりなどしとりますー

なんとかコミ以外で先手の優をイーブンにする方法は無いですかねー
コウに制限かけるとか 千日コウは黒から打開せねばならない等では無理なんすかねー

肝心要の目で差をつけるというのと、そのさも千差万別となると、決めてしまうのもどんなもんなのやら
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
270 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 03:40:26.97 ID:fQ8DQuu4
ああ紛らわしかったですね
コミ以外でハンデを相殺できればベストなんですけどね

それと別件で
コミは五目で黒は33から打たなければならないというルール
これはどうでしょ 一手で取れる目が五目であり実際にそこに置くことでスタートするから、一見すると公平な気もするけど、作戦の幅が狭くなるといわれればそれまでですが
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
273 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 04:55:40.80 ID:fQ8DQuu4
初手33はコミ五目と実際に一手で五目取れる33で相殺しようと苦肉の策で考えてみたが、黒の戦術が狭まるハンデ
がでるからなー
もしこの33限定することによりコミと比較しでわずかにでも、黒側が有利ならば、戦術が狭くなる分でチャラにと思ったんだが
用は33に限定することが、現ルールの白の一目半に相当するか調べる手が無いのが、弱点かー
やはり今の6.5が今のところ良いかも試練が、今の微差だとひょっとすると白側に振れる可能性もありそうなのが
怖いところ もしそうなると271の上手が白を持つという慣例が崩れる可能性があるからなー
このちょう微差で黒有利をキープできるかがきもだな
逆に白に振れてコミが5.5に戻るようなことになると、混迷の時代の幕開けに、、、
私は今後の成り行きがわからない以上、宣言によりプレイヤーに責任を取らせるほうがいい気がする

後にあのコミは不利だったとなっても、当時の本人が決めたのだから問題ないし
今は主催者側が一方的に決めてしまっているのがね 後々また変わる可能性がある以上
もちろんこのまま行けば問題ないが、なるべくそういう嫌な可能性も潰して置きたいなー
取り越し苦労ならそれはそれで万々歳だし 今宣言にしてもみな6.5だろうし
一番リスク少なそうに思うんだが
宣言制はアマの大会であったよね あれが一番問題少ないと思うが

よく互いに6.5なら黒と思っている場合は?
と聞かれるが現行ルールでもそれは握りで決まるわけだから
同じだと思うのだが
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
274 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 05:00:33.67 ID:fQ8DQuu4
握りでコミ宣言 手番選択ルールが
現行のコミ6.5ルールより問題があるとこ だれかおせーて
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
278 :名無し名人[]:2014/07/05(土) 13:03:31.77 ID:fQ8DQuu4
>>6目半以外のコミが選択された場合、従来の戦略が通じない可能性がある
研究されていない土俵で戦うことで両者が実力を発揮できず対局内容が悪くなるかもしれない

それは5.5から6.5になった時やはり問題が起きてた事になるよ
今後5.5の戦い方が全くできないわけだから

>>コミ宣言制導入後、何目が最適かが決まった場合
それが勝率五分五分でないならコミ宣言した方が不利になる

それは現行でも握りで、手番選択したほうが有利なのと同じ


仮に何目が最適かが決まった場合で仮定しよう

現行ルール 握りで手番の有利なほうを選択
宣言ルルール 握りで宣言のほうを選ばず 手番のほうを選択
これなら同じではないの?

ただし現在コミが何目が最適かが決まっていないのだから、宣言のほうが良いのでわ?

有利なほうを選ぶのは、どちらも握りによるんだから現行ルールでは手番しか選べないが、コミの方の選択肢もある
ほうがより公平だと思うが コミ値が決まってもリスクは現行ルールと同じだし
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
284 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 19:41:52.43 ID:fQ8DQuu4
281にぎりでてばんとっちゃうって言うけど、今もでしょなら宣言でもおなじなんだから、宣言のほうが駄目な点ないじゃん、最悪でも今とおなじで、むしろコミにかんしていまの6.5だと思ってない人にも対応できる分、今のより汎用性高いと思いますが
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
291 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 21:44:41.29 ID:fQ8DQuu4
だいぶ折れてるのがわからんのか、、、
そりゃこみ以外での調整で済むならそれがべすとだよ

コミ選択より手ばん選択のほうが有利なのはわかってるよ、でもそれは今のにぎりで手ばん決めるのと同じだと言ってるんだが理解できないようだな
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
292 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 21:47:31.58 ID:fQ8DQuu4
290
そのとうり
現行より悪くなる点をまだ指摘できてないんだよね
手ばん選択の方が有利だと言うがそれは、今でも起きているから、コミ宣言の悪い点にはならないはずなんだがねーわからないみたい!
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
294 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 22:09:13.63 ID:fQ8DQuu4
そうかなコミが5.5だと思っている人間7.5と思っている人間には、選ぶ選択権がないのは宣言より劣るんじゃないかな?
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
295 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 22:10:53.51 ID:fQ8DQuu4
コミの認識は人それぞれ違うという意見もあったので、その人たちも拾い上げることができるけどなー宣言
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
297 :名無し名人[sage]:2014/07/05(土) 22:29:03.59 ID:fQ8DQuu4
現行よりも良い出来だがやるまで必要はない、まぁたしかにそうだが
と同時に一人一人コミに考えが違うのだから、そっちになればそっちの方が、よりいいルールにはなる
と言いたいが、そのまえに公式ルールにのコミの存在自体は早く記載はしてもらいたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。