トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月01日 > hJ2E7LSu

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
131 :名無し名人[sage]:2014/07/01(火) 02:11:07.27 ID:hJ2E7LSu
>>126
人には 奇特な方ですね、と言って無視すればいいのに
それができないとはあまりにも情けない

といいながら黙っていられないID:hd6pK1PK

かわいよかわいいよー
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
132 :名無し名人[sage]:2014/07/01(火) 02:18:32.77 ID:hJ2E7LSu
「人が違えばコミ数が変わる。」
のに
「強制的に6.5で行われている」
この矛盾がわからないとかww

人が違えばコミ数変わるんだろ
なら幅たせとけよ で実際宣言の試合もあった
問題なのは ゲームをやらない主催者が一方的に世界の基準だからと、6.5 しかもルールには無いコミを採用している点だ
人それぞれ感覚の違うコミ使うなら、やる人間に選択権を与えなければ

ルールにないこみを使い
やる人間がコミ数をきめられず、
しかも主催者が決めたコミがあっているとは限らない
統計待ち
過去に間違ってた変更した経緯あり

破綻とは言わないけどちょーいい加減なんだな
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
133 :名無し名人[sage]:2014/07/01(火) 02:23:16.40 ID:hJ2E7LSu
コミを決めるなら決定にしろ
解らないのならやる人間に決めさせろ
そもそもルールにコミの記載をしてから使え

順序としてはルールに従ってコミを使わなければ 
今問題なのはプロが、公式ルールに無い亜種囲碁を、平然と行っていることだ
コミの在る碁が標準ならばルールもそろそろそれに合わせて、修正せねばいかんのでないかい?
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
135 :名無し名人[sage]:2014/07/01(火) 03:00:24.09 ID:hJ2E7LSu
コミの導入は、先手の優位を軽減して競技性を高めるのが目的

ただしそのさじ加減が実力の違う人間同士での統計によるという、、、、


どうせならPC同士同じソフトでやったほうが、いい統計出るんじゃね?
完全に同じプログラム 同じハードなら ヘボでも実力はまったく同じなんだし
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
137 :名無し名人[sage]:2014/07/01(火) 12:34:33.65 ID:hJ2E7LSu
囲碁のルールブックにはコミが存在しないのです
主催者が決めた亜種碁です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。