トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月29日 > q2C9myV0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報06/23〜29
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
661 :関棋週報06/23〜29[sage]:2014/06/29(日) 04:10:41.63 ID:q2C9myV0
第70期本因坊戦 最終予選
リーグ陥落即復帰を目指す坂井が安斎に敗れる。

第41期天元戦 予選A
渡辺が前期本戦出場の谷口に勝ち準決勝進出。
シードの清成哲は飯田を降し、倉橋蔵・三根・
尹は橋本・木和田・阿部に勝ち準決勝へ。

第62期王座戦 本戦
瀬戸が依田を破りベスト8へ。次の相手は安斎。
結城は苦手とする王立誠に敗れる。

第63期王座戦 予選B
横田が研修棋士予選通過の田口を、太田清・
山ア・川村が白石・松村・金野を降し初戦突破。
昇段が近い久保田・井上直は柏原・佐藤彰に、
古谷は畠中に勝ち、家田・小田・吉田昇は
山中・水野・谷田に勝って初戦突破。

第53期十段戦 予選A
余が鈴木に勝ち、5人目の院内予選通過者に。

第58期関西棋院第一位決定戦 本戦
2回戦最後の1局は余が吉田美に勝利。
準々決勝の相手は村川。

第10回産経プロアマトーナメント 本戦
倉橋行が谷口洋平アマを降しベスト8進出。
2回戦終了時点でプロの13勝8敗。

第21期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 本戦
今週開幕。連破を目指す村川阿含杯が
山田規三生の不戦敗によりベスト8へ。
次の相手は清成哲─山下の勝者。
結城は河野臨に、今村は井山六冠に敗れる。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
662 :関棋週報 後記[sage]:2014/06/29(日) 04:14:43.86 ID:q2C9myV0
産経プロアマトーナメントの2回戦が終了、
準々決勝の組み合わせが公表されました。
ttp://kansaikiin.jp/events/proama10_round3.html
結城  聡 九段─洪  奭義 アマ
倉橋 正行 九段─村川 大介 七段
矢田 直己 九段─瀬戸 大樹 七段
谷口  徹 初段─江村 棋弘 アマ

谷口初段の戦いぶりも気になりますが、
やはり注目は結城九段と洪アマの対決です。


>>658
2009年はLG杯予選を加えた17勝が正解です。
当時、LG杯が対象棋戦か分からなかったため、
統合予選の1勝分を除いて16勝としていました。
しかし、田村三段が2012年に二段から昇段の際、
2008年LG杯統合予選の2勝を加えないと
計算が合わないため、対象棋戦と判明しました。
ちなみに鈴木五段も残り5勝で昇段ですが、
こちらも2009年統合予選の1勝が含まれます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。