トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月29日 > l1wJVx9G

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
341
名無し名人
定石の疑問点を検討するスレ 11

書き込みレス一覧

定石の疑問点を検討するスレ 11
354 :341[sage]:2014/06/29(日) 14:00:31.49 ID:l1wJVx9G
ありがとうございます。勉強になりました
定石の疑問点を検討するスレ 11
355 :341[sage]:2014/06/29(日) 14:21:02.22 ID:l1wJVx9G
申し訳ないですがもう1つ質問させてください。
星にかかり、一間ハサミ、三々入りの定石です。

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼●
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


続けて白、壱からの進行が基本定石事典に載っているし
プロの棋譜でも見かけます

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱弐┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼参┼┼○●┼●
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
定石の疑問点を検討するスレ 11
356 :名無し名人[sage]:2014/06/29(日) 14:32:36.61 ID:l1wJVx9G
しかし、自分は壱の方が明らかに勝ると思う。
もしも弐なら参で>>355よりも上辺の白は良い
(>>355だと噛み取られると上辺が薄い)

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱弐┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼参┼┼○●┼●
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


黒が隅を手抜きなら☆でコウだが、白取り番だし、黒が負けると周りの黒石も
カス石になってしまう。つまり天下コウなので通常は黒無理

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼☆┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼●
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
定石の疑問点を検討するスレ 11
357 :名無し名人[sage]:2014/06/29(日) 14:34:50.10 ID:l1wJVx9G
なぜ>>355の図がいいのか自分にはわかりません
ご指導お願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。