トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月28日 > RwM/biBB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000004353000020019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
41 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 01:49:44.26 ID:RwM/biBB
どっちも先に打つんだよ黒もって 両方打ち終わったらどっちも移動して白
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
44 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 02:59:11.53 ID:RwM/biBB
嫌に局だよ 1テーブルa黒 2テーブルb黒 打ち終わったら双方移動 1テーブルb白 2テーブルa白 の計二局



握りで宣言半目なしも可 で相手が手番宣言は 双方納得した上でだからいいかもね 一局ですむし
半目使わなくて引き分けたら 13路盤ステージへ また引き分けたら 9路盤サドンデス
時間的にもそう増えないだろう
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
53 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 13:14:39.39 ID:RwM/biBB
さいしょのいってめ二手めががおなじにならない
もちろんしめしあわせればできるが、、、勝負師が平和主義なら
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
54 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 13:16:07.97 ID:RwM/biBB
てか双方おなじ番持つから、いっかいも同じまねごにならんよ、あいての指すてが自分の番で見えなきゃ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
55 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 13:17:18.82 ID:RwM/biBB
常に対角線上にいて ついたてがあり 同じてばんだからね
まねごは100パーできないよ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
56 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 13:18:23.65 ID:RwM/biBB
よく想像してみ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
59 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 14:31:30.72 ID:RwM/biBB
とりあえずまね碁ができないのは、理解できたようでなによりw

自分がうったら 相手が打つまで待機 何より目の前での番外戦術のぼやきやら 頭かきむしり見なくてすむから
いいんでね

かコンピュータに入力とかすりゃ時間の管理も余裕だ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
60 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 14:45:13.89 ID:RwM/biBB
「せ〜の〜で」とか言って打つの?
とかわけ解らんこと言ってたから 心配したぞw
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
61 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 14:47:06.25 ID:RwM/biBB
それがだめなら
握りで宣言半目なしも可 で相手が手番宣言
半目使わなくて引き分けたら 13路盤ステージへ また引き分けたら 9路盤サドンデス

これくらいしか思いつかんな
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
65 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 15:26:40.72 ID:RwM/biBB
コンピュータに手入れたとき、タイム止める機能ぐらいすぐ作れるだろって事

>>62 俺は囲碁と麻雀しかしないから、ほかがどうなろうと、知ったことではないです
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
66 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 15:28:37.63 ID:RwM/biBB
お前もしかして、前すれにいたやたら将棋と比較したがるやつか?

将棋は将棋板いけ
ここは碁オセロいただどー
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
67 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 15:32:00.36 ID:RwM/biBB
同時打ちはまぁこんなとことして
こっちはどうよ

握りで宣言半目なしも可 で相手が手番宣言
半目使わなくて引き分けたら 13路盤ステージへ また引き分けたら 9路盤サドンデス

てか一時宣言あったよなーみんな6.5にするから無くなったけど、6.5 7.5 5.5と今後まだ解らんのだから宣言制
残しとけばよかったのに
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
68 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 15:36:28.78 ID:RwM/biBB
コミの切り替わり時、旧コミが本当と思っている人、新コミが本当と思っている人
どちらにも平等だったのに 誰もやらないからと宣言事なくなるのは いかがなものか、、、

べつに全員が6.5といっても 可能性として残しとくべき 
もし6.5としてほかの選択がなくなるなら、統計なんか取らず、6.5とルールにすりゃ良いのに
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
70 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 15:45:14.74 ID:RwM/biBB
前スレにいたのよ やたら将棋引き合いに出してくるやつ
そんなことしたら引き分けになる 時間がかかるとかいって なら将棋もそうしろーって言ったら

将棋は、引き分けがあって二局目に移る千日手があるとかで
引き分けも二局目もあって墓穴掘ってたやつがいたのよww


もちアマではルールは何でもありでいいと思うよ
ただプロはどうなんだろう あとこの人はコミどれくらいと思ってるとか見れて言いと思うけどなー宣言

でもなくなったんだよねー
とにかく変わるんだよ色んなとこがコロコロと
国で違うのはしかたないとして、国内プロ採用統一正式ルール〔そう簡単に変わらない〕が在ってもよさそうなのになー
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
73 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 16:32:36.95 ID:RwM/biBB
そう確かに問題は起きていない
ただ公式ルールにコミの記載はひとつもなく、慣例として当たり前のようにお粉分けているのが問題

かりに完璧に公式ルールのみできっちりルールのっとってやると 込みは無く
圧倒的に黒有利のままとなる

公式ルールにコミの所在が無いのが問題で 勝手にコミをたしてやっているルールのほうが問題が起きなくスムーズに行えてしまうほうが問題

どういうわけか公式ルールはこみについてふれないんだよなー
慣例的に行われているコミあり主催者ルールのほうが、正式ルールより完成度が高いルールとなってしまっている

ならばそろそろ公式ルールにも込みについて触れるべきかと 
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
74 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 16:35:12.58 ID:RwM/biBB
72ん
コミ宣言者がハンデが無いと思うコミを宣言する
もし相手がこっちのほうが有利ーと思えば その手番をとるのだから問題ない

コミ宣言者がハンデなしのコミを言うのだからどちらも ハンデなしでしょ
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
75 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 16:38:19.60 ID:RwM/biBB
握りでコミ宣言者と手番選択者を選別
先にコミ宣言 後に手番決めだから何も問題ないよ

先に手番で後にコミだともち大変なことになるぜよ

 
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
83 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 21:21:22.45 ID:RwM/biBB
ならば握りで 手番選択か コミ宣言かを選べるようにしたら完璧じゃん
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
84 :名無し名人[sage]:2014/06/28(土) 21:24:57.26 ID:RwM/biBB
将棋は一万のソフトにフルホベッコだから、プロはオワコンだよ。
女流もアマもプロもpcに勝てない時点で、同じくくりになったよ

明日は囲碁もわからんけど
4子おいて、依田に1-1ってかなーり強いよな

ボードゲームは駆逐されんのかねー 
でもアマ同士の爆笑囲碁も爆笑将棋も娯楽としては残ると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。