トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月25日 > sbm6lDjp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
理論と法則
一歩
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
棋士の在り方は現状のままでいいのか?

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
541 :理論と法則[]:2014/06/25(水) 11:50:35.58 ID:sbm6lDjp
>>531 >>537
序盤で「模様の広げ過ぎになる危険性」がある場合とは....
 
模様の広げ過ぎになるのか、ならなずに適正なのかは
周囲の情況によって変わる。
このため、「模様の是非の評価が、

法則★ その後周囲の価値によって、決定される模様(不安定な模様)であり、
   「やや打ちすぎ」、または、「薄い」と判断するのが妥当である。
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
276 :理論と法則[]:2014/06/25(水) 12:05:13.10 ID:sbm6lDjp
>>274 ID:r8BexHYO

>主張を続けていくだけで、正しいことを証明して見せろというような意見

この考え方そのものが、囲碁の本質を知らない無知輩です。
 囲碁における是非は、
  1 正しいという証明でできない。
  2 可能性がある、または間違いとはいえない。
 ものになります。この意味がわからない初級者、入門者は、
 他人の意見を批判する資格、能力のない馬鹿者なのです。

 馬鹿者は、己の愚かさに気付くことが必要です。

 そのためには、手の善悪を意識する前に、
 手の変化を100万種類ほど並べ
 その「学習行為の無意味さ」に気付くことが必要です。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
542 :理論と法則[]:2014/06/25(水) 12:10:38.62 ID:sbm6lDjp
着手効率の基本生成は、
 1 相手を動かすことができるか
 2 相手の構想価値を低下させることができるか。

この手段として、戦いが存在する。
  このことを知っていないと、議論が無意味になる。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
544 :一歩[]:2014/06/25(水) 13:34:52.02 ID:sbm6lDjp
私が、打ち込むなら☆

 理由1 右下辺の白は強い
 理由2 @としての次の狙いが多い
 理由3 相手が手抜きした時の、隅の狙いが厳しい。



01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
546 :一歩[]:2014/06/25(水) 13:46:53.34 ID:sbm6lDjp
>> 543
序盤での布石の考え方は、勝敗の90%を占めるほど、重要です。
統一した価値観のないばらばらな構想は、
本来は悪手であるため、上達のためには打てないことになります。

この意味を知らない人との対局は、練習碁ではなく
手合い違いの指導碁となります。

このため、このような、悪手を知らず負けるような人は、
 指導料金を払って指導碁を受ける。
という相手への配慮(思いやり)が必要です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。