トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月25日 > Iue0RIa7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100002010001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻している

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻している
890 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 01:24:57.80 ID:Iue0RIa7
ルールが定まるのとにコンピュータに歯が立たなくなるのの勝負だなWW

はやく完成すると良いね囲碁
囲碁はルールが破綻している
892 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 07:22:46.75 ID:Iue0RIa7
先後の野球なんて完璧にハンデないぜw
サッカーもコイントスで先後ボール決めても後半反転するからハンデなし

後半戦が無いサッカーをやっているのが囲碁ね
囲碁はルールが破綻している
897 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 12:42:20.45 ID:Iue0RIa7
千年やっててまだルールが不平等

ねえ…… じゃないよ
野球に先後のハンデあるならいって見ろよw
囲碁はルールが破綻している
898 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 12:45:18.21 ID:Iue0RIa7
先後を決める、別の公平なゲームしてからにしたらどうかね
相撲対決してから先後決める

囲碁はスポーツなんだろw
囲碁はルールが破綻している
900 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 14:44:40.95 ID:Iue0RIa7
pk テニスは統計取らなくてもハンデが無いのがわかる
なぜなら同じ条件が回ってくるから

いっぽう囲碁は 黒ならずっと黒なのでやむなくコミ採用
それでもハンデがありそうでわからないから、統計を取るでは
根本が違う

テニスに例えるならずっとサーブ権あり
ただしハンデがあるので相手は15点からとかそんな感じ
pkゴールキーパのみやる代わり、五回中一回とめたら勝ち コミに相当するハンデはこのようなもんだ
片側をやり続ける限りハンデは公平にならない

黒白両方持つことによってはじめて公平になる
やはり二極やるしかないと思う
囲碁はルールが破綻している
904 :名無し名人[sage]:2014/06/25(水) 18:01:21.42 ID:Iue0RIa7
つ13路盤


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。