トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月24日 > sfONzQMY

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋士の在り方は現状のままでいいのか?

書き込みレス一覧

棋士の在り方は現状のままでいいのか?
247 :名無し名人[sage]:2014/06/24(火) 00:49:03.53 ID:sfONzQMY
>>244
君の考えている本質と俺のそれは大きく違うだろうな
たぶん君と俺とでは大きな齟齬がどこかで生じているんだろうが、まあいいよ

で、そういうこともやるとすれば棋院が決めることであって関係ない、というのが
もともと俺のかかげた議題なんだが、君の土俵に上がるのなら、
これは>>245と丸かぶりだが、たとえば過去3年間で一度も本戦ないしリーグ入りできていない棋士
これは棋士としてではなく普及員として囲碁界の後進の育成にあたってもらう
そして、そんな状態からでも本戦入りすれば、再度の棋士採用を認める
 ――こんなものはある種の一案でしかないがな

経営状態の良化なんかは1・2年じゃ判然とはしない
たとえば10年たって明らかに余裕があるなら制度を見直してもいい
これが10年か5年か20年かはやってみないとわからないし
ここまで仔細にわたって根を詰めることにさしたる意味は現時点ではない
最低でもここは譲れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。