トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月24日 > M1dgvF6b

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
定石の疑問点を検討するスレ 11
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●

書き込みレス一覧

定石の疑問点を検討するスレ 11
338 :名無し名人[sage]:2014/06/24(火) 22:22:44.46 ID:M1dgvF6b
一間だと位が低いようでも、自陣拡大と白模様の削減を兼ねた後続手段があるが、
二間だと上から利かされ易く、次にぴったりした後続手段も無いから

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○┼●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
524 :名無し名人[sage]:2014/06/24(火) 22:40:47.01 ID:M1dgvF6b
>>495
A❸の交換は不要、やや悪手

❼は厚みを囲う発想なので、囲わず★に飛んで大きく構え、白に入らせて戦う
白がボウシなら黒は左辺ワリウチ、白が左辺に打てば黒は更に続けて一間トビ

上辺、右辺、中央が大きいので、なかなか下辺には向かわない

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼❺┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼❼╋┼┼❶┼●┼○C┨
05┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼A●┨
06┠┼┼E┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●❸┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
528 :名無し名人[sage]:2014/06/24(火) 23:05:07.67 ID:M1dgvF6b
>>527
いや、白GがC14で、その次の黒が質問になっている(>>494の参照かな)

>>525
>>492にも書いたが、黒が左辺の星に打つのは「悪い」とは言えないな
後が打ち難くなる感じはするが、とても「論外」なんて言えないし、
他にもっと打ち易そうな手はあるが、確実な「正解」の手なんてのも無い
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
530 :名無し名人[sage]:2014/06/24(火) 23:15:28.39 ID:M1dgvF6b
❼の替わりに★なんだって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。