トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月23日 > e3/0/+6Z

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003511010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻している
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
中・韓の棋士に全く歯が立たない日本のバカ棋士

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻している
859 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 19:26:32.21 ID:e3/0/+6Z
つうかなんでたかがボードゲームの大会を
オリンピックやワールドカップと比較寸の?
囲碁はルールが破綻している
860 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 19:28:19.78 ID:e3/0/+6Z
囲碁をスポーツに分類するのはシナ人だろ
ここの板にいる人たちはシナ人なのかね?
囲碁はルールが破綻している
862 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 19:58:50.15 ID:e3/0/+6Z
なるほど。つまり君らは「日本人ではない」ということか
囲碁はルールが破綻している
864 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 20:08:15.96 ID:e3/0/+6Z
日本人なら和製英語を準用すればいいんじゃないの?
囲碁はルールが破綻している
865 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 20:10:45.90 ID:e3/0/+6Z
まあべつにナニ人でもいいんだけどさ
ただ日本人じゃないのに日本人のふりして日本語使って
日本の文化や政治や遊戯にケチつけるやつが多いんでね
それがちょっと気に障るってこと。
囲碁はルールが破綻している
867 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 20:18:32.23 ID:e3/0/+6Z
べつに矛盾してないでしょ
シナ人ならスポーツを英語のsportの意味で捉える
日本人ならスポーツを和製英語のスポーツとして捉える
それだけのことをいってるだけだからさ
囲碁はルールが破綻している
869 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 20:21:04.70 ID:e3/0/+6Z
なんでそうなるのかね?
囲碁はルールが破綻している
870 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 20:24:27.29 ID:e3/0/+6Z
囲碁をスポーツとしてみる日本人はほとんどいない
それはシナの発想です
だからここの人たちは日本語を使っているけど、
実は日本人ではないのでは?

↑これ、普通でしょ。日本人なら普通の考え方だと思うよ

普通のことを書くと
ここでは「二枚舌」の「うそつき」にされるのかね?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
882 :名無し名人[sage]:2014/06/23(月) 21:02:38.83 ID:e3/0/+6Z
子供目線で見た場合、陣地の取り合いよりも
相手の王様を先に取ったほうが勝ちというゲームのほうがわかりやすい
そして幼いときに覚えたゲームのほうが年を食った後も親しみを感じる
その結果、比較すれば将棋のほうが人気があるってことだと思うけどね
中・韓の棋士に全く歯が立たない日本のバカ棋士
19 :名無し名人[]:2014/06/23(月) 22:01:12.35 ID:e3/0/+6Z
情けないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。