トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月19日 > z0CAeY3i

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
666 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 00:05:46.39 ID:z0CAeY3i
>>664
上のは韓華ってついてるくらいだから韓国と中国の児童限定なんじゃないか?

>>665
そっか、日本勢が出場する青少年の国際大会があるんだ
第1回グロービス杯が終わったからすっかり忘れてたわ
まだまだこのスレとしては応援で盛り上がれるわけだな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
667 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 00:54:45.48 ID:z0CAeY3i
そうそう中国甲級リーグ、黒番張涛で白番李世ドル、黒中押し勝ちってなってる棋譜見たけど
積極的に乱戦仕掛けていってる白が世ドルの棋風らしいから、残念だが世ドル負けっぽい気はする
もっとも張涛っていう棋士の棋風は全然知らんのだけど

しかし中央から上に向かってあんなに車の後押しして、しかも黒の厚みが活きてるんじゃあ
自分が白だったらショックでかいな。黒は笑いが止まらないってところか
コウが関係してるから一概に言えないのは分かるが、決着はコウに負けて碁にも負けてしまったか

もし元から間違ってる棋譜見てたらごめん
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
672 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 22:00:27.55 ID:z0CAeY3i
>>668
なるほど、一応世界各国から参加してる大会ではあるんだな

應氏盃世界青少年の方は日本のwikipediaだと世界青少年囲碁選手権大会になってるが
そこの成績上位者達があまりに錚々たる面子の勢揃いで驚いた
その後世界で大活躍することになる超一流棋士や、そこまでいかなくても名の通った棋士が多いな

>>669
今日付けの記事? 文中に登場する洪清泉初段は関西棋院で、既に二段になってるよね
宋光復九段門下の一力遼を洪道場で鍛えた人。こないだNHK杯に出場して依田紀基九段に負けた

確か以前にNHKの囲碁講座で洪道場が取り上げられてたと記憶してるけど
世界最先端の研究に遅れをとらないように、常に最新の情報を収集し共有していたのが印象的だった
記事中洪二段の、韓国囲碁界の創意的発想不足の話は、もちろん事実を指摘してるとは感じるが
自分をプロ棋士として受け入れてくれた日本囲碁界にかなり気を使った発言なのかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。