トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月19日 > Oj1Gg5ZK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000374225092112010048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
理論と効率と法則
名無し名人
理論と法則
r理論と法則
理論解説
簡単に強くなれるわけない
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
井山裕太がもし絶世のイケメンで口も巧かったら
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart40(第69期〜)

書き込みレス一覧

簡単に強くなれるわけない
7 :理論と効率と法則[]:2014/06/19(木) 09:27:36.46 ID:Oj1Gg5ZK
勝ちたいと思うと、理論からはなれた手を打つ。
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
135 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 09:41:20.51 ID:Oj1Gg5ZK
99 :名無し名人:2014/06/18(水) 23:12:26.55 ID:3RdhN0c2
質の悪い、あらし。
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
136 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 09:57:07.66 ID:Oj1Gg5ZK
棋士や囲碁界全体が、自分らの「未来への方向性」を見失っている。
 1 囲碁の魅力と効果
 2 上達の方法
 3 教えるまたトーナメントに勝つ意義

他人を妬み、批判するより、
今の自分が何をすべきかのテーマがない。

プロ棋士という名は、信頼への単なる資格、称号(博士)であって
実質的意味や目的などは存在しない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
762 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:05:41.31 ID:Oj1Gg5ZK
井山の手は、効率という理(法則)にかない、
伊田の手は、効率という理(法則)に反している。
こう感じさせるようでは、伊田がタイトルを取るのは難しいと感じる。
伊田が挑戦者になれたのは、その感性の特異性であろうが、
その欠点を、的確に対応している井山の能力は、
どうして、タイトルを総なめにしているかを
納得させるも明確な理由を感じる。

理にかなった手を、実戦で見つけることは、非常に難しい。
そのことを、この戦いで学べるとは、すばらしい。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
766 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 10:14:28.02 ID:Oj1Gg5ZK
黒61手
白は、右下は単独では、活きられない。
そのため、上辺中央、黒三子との「からみ攻め」の準備段階
とみるしかないように思えます。
争点と見所
「下辺打ち込み」「中央の分断」そして「右辺の白捨石」
からみ攻めの「利き筋」としては、
10の15の黒への「つけ」が気になります。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
767 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:24:28.95 ID:Oj1Gg5ZK
捨石を利用した、絡み攻めの絶対条件。
 1 逃げられない石(白)から動くのは悪手である。...相手を強くする
 2 捨石(白)は、利き筋を増やすと効果が上がる
 3 からみ攻めでは、相手からの手抜きをさせてはいけない。
 4 10手以上の連続、関連した手を作る必要がある。

このためには、連続した捨石効果が必要である。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
771 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:33:24.40 ID:Oj1Gg5ZK
黒61手への捨石の筋には、
 その1 黒61手の下(13,14)
 その2 下辺の付け切り(10,15)....黒はねには「切り」
 その3 下辺の付け切り(13,16)
などが、目につきますが、
 それをどのように組み合わせるかは、
アマの棋力では予測できない。......

ここには、「プロの読み」と「明快な解説能力」が必要である。

 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
774 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:43:35.28 ID:Oj1Gg5ZK
理論と法則がわかると、
  1 この場面でなぜ長考するか。
  2 井山は、どこまで読めているのか。
  3 井山の構想の真意はどこにあるのか。

この2つを、自分なりの価値観で、楽しむことができ、
結果、
 「自己上達への指針として成長させる」
ことができると思います。

 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
776 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:49:57.31 ID:Oj1Gg5ZK
>>773
「見合い」「振り変わり」「絡み攻め」
これら3つの言葉は、違った効率概念と思われます。

囲碁での戦略の90%いじょうは、
 「絡みの戦略」であり、その手段として「見合いの筋」
が生まれていると「囲碁理論」では解釈定義しています。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
779 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 10:57:56.46 ID:Oj1Gg5ZK
井山の構想や発想では、
 「右下にかかった石を、逃げ出すという発想はない」
この仮説で、井山の打った「石のながれ」をみると
井山構想への予測がしやすくなります。

黒61手は、
 捨石への筋を与えたという評価からみると、
 形ではあるのですが、
 白からうたされた手、つまり「黒は打ちたくない手」であった
と思います。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
780 :理論と法則[]:2014/06/19(木) 11:10:26.63 ID:Oj1Gg5ZK
このような解説能力が、アマ3級の棋力(2CH評価)でもできる。
これが「囲碁理論」の知識なのです。
「囲碁理論」は、これほど、すばらしいものです。

既存の囲碁の勉強とは、大いに異なるため
当初は、違和感(異物感)はありますが、
是非、チャレンジされることをお勧めします。
(検索は、「囲碁理論」で)

棋力への効果は、向上促進作用はありますが、
        減退失望の反作用は、
一切見つかっていません。ご安心ください。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
788 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 11:47:04.81 ID:Oj1Gg5ZK
これだけ時間があって、石が取られる?
 確率としては3%以下...ほとんど想定外の事故ですね。

>>781
>右下次第......
   意味不明で、投稿目的不明、、何がいいたいのかね僕ちゃん?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
791 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 11:50:41.16 ID:Oj1Gg5ZK
>>783
>ウーム、下のツケコシ良い手だったかなー?
意味不明のかっこいい嘆き...
  何がいいたいのな..お嬢ちゃん。おしっこ大丈夫?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
794 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 11:58:13.73 ID:Oj1Gg5ZK
井山の碁は、おもしろい。
 これだけは、うれしいことです。

またその凄さを証明させた伊田。
あなたの役割(使命)もまたすばらしい。
 負けても、また挑戦者になって、
 自分のプロとして使命をつらぬけ、伊田頑張れ。
簡単に強くなれるわけない
9 :名無し名人[]:2014/06/19(木) 12:01:15.84 ID:Oj1Gg5ZK
理論から離れた手とは、
 攻めるより、地を囲うことを優先し、
  最悪は、「戦わずして勝つ」
 という妄想の誘惑を目指すこと。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
796 :r理論と法則[]:2014/06/19(木) 12:30:35.57 ID:Oj1Gg5ZK
>>793
誰でもが、単純に思いつく「院生的な発想」かな
この時点は、理論的になかなか、その仮説は成立しない。
 
以下の意味わかるかな?

その1 
  黒が右下辺を手抜きして、白に活きられると左上辺を荒らしても勝てない
  結果、黒が右下辺の白を取ると、黒後手になる。
その2
  この白の捨石作戦で、黒が後手になると、
  白から、黒三子を攻める手が成立し、
  その黒一団の活きるまで、手抜きできない。(他に打てない)

その3 黒の一団の活きは、後手となるため、
    黒から、右上辺につける(消す)手順にはならない。
 
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
808 :理論解説[sage]:2014/06/19(木) 13:51:53.25 ID:Oj1Gg5ZK
黒63手
渾身の工夫した手
 逃げるなら逃げなさい。 逃げないなら、取ります。
 という手に見えます。

A)単純に逃げた場合には、
 中央三子の黒が厚くなり、先手で白の勢力に打ち込めます。

B)捨てた場合
 確定地が大きくなると同時に、中央三子が攻められるのを
 軽減している。

 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
810 :理論解説[sage]:2014/06/19(木) 13:56:43.93 ID:Oj1Gg5ZK
両者とも、「ここが中盤の勝負どころ」と意見は一致しているようです。
そのため、今度は白の長考になりそうかな。

また、数手は、両者とも長考になりそうですね。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
811 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 14:02:35.24 ID:Oj1Gg5ZK
控え室では、複数のプロが検討しており、
プロなら、およその部分的な戦いの結論は出ていることでしょう。

本音で、答えていただければうれしいのですが、
答えると、勝敗に影響するのかもしれません。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
813 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 14:10:32.47 ID:Oj1Gg5ZK
黒63手
 黒が勝った場合には、
 この手は、伊田の才能と絶賛される手になるかもしれません。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
816 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 14:25:05.08 ID:Oj1Gg5ZK
>>812
白62手「さばきのつけ」の手は
黒63手との交換で、白の「やや打ちすぎです」の悪手。と黒が主張。

白「逃げないと大きくとります」と脅している。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
818 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 14:43:39.73 ID:Oj1Gg5ZK
>>817
白が困っているように見えます。
あなたの誤算の意見は、きっと井山の心境で、的を得ているようです。
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
820 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 14:50:20.44 ID:Oj1Gg5ZK
>>819
>右辺で1眼作るのが良いのかな
簡単に作れるのかな?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
846 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:02:26.01 ID:Oj1Gg5ZK
>>894
ID:I5F6DdrI 荒らしは禁止ですよ。 
具体的に、建設的に、どうおかしいのかな?

狂っているのは、当人(お前だ)となると、もう笑うしかないけど....
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
849 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:08:16.41 ID:Oj1Gg5ZK
白74手
 「黒が白を殺すと勝ち」という流れになってきました。
 はたして、白は活きられるのかな?

 <ちょっとした見損じから、一気に流れが変わったようです。>
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
855 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:11:45.84 ID:Oj1Gg5ZK
>>848
846 名前:名無し名人 :2014/06/19(木) 16:02:26.01 ID:Oj1Gg5ZK
>>894
ID:I5F6DdrI 荒らしは禁止ですよ。 
具体的に、建設的に、どうおかしいのかな?

狂っているのは、当人(お前だ)となると、もう笑うしかないけど....

>具体的に、建設的に、どうおかしいのかな?
>具体的に、建設的に、どうおかしいのかな?

断定もしてないし、ちゃんと相手に聞いてますよ
これでいいですか?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
858 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:16:28.13 ID:Oj1Gg5ZK
>>852
白を小さく活きさせて、地合い勝負で勝てるなら、それが黒の理想。

しかし、白が活きた形を想定すると、黒への断点が多く、
白に活きられると、地合い勝負では黒が負けそうに見えます。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
862 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:26:54.52 ID:Oj1Gg5ZK
白からの(12、14)のはね出しの手筋があるどうかが
「白の最後の命綱」になっているように思えるのですが....
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
864 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:29:00.57 ID:Oj1Gg5ZK
>>861
何が怖い.の.彦坂先生?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
868 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:42:09.70 ID:Oj1Gg5ZK
伊田の長考...
 いざトッププロの大石を殺すとなると、長考になる。
 このあたりの能力差が、
 中韓のトップ棋士との差なのか?
 
井山裕太がもし絶世のイケメンで口も巧かったら
12 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:50:29.28 ID:Oj1Gg5ZK
>>10
やや疑問。というよりか、福山雅治クラスだったら確実だね。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
879 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 16:58:51.97 ID:Oj1Gg5ZK
黒75手
 やっと打った。長かった、
 白からの「はねだし」があるので、これしかなかったのか???

 これで白に活きられたら、伊田は運がないとあきらめるしかないね。。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
903 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 17:46:00.12 ID:Oj1Gg5ZK
>>880
860 :名無し名人:2014/06/19(木) 16:20:54.01 ID:dZRKxsUM

ID:dZRKxsUM ID:dZRKxsUM D:dZRKxsUM ID:dZRKxsUM
ゴキブリの、荒らし投稿は禁止です

>越田が狂人なのは今更な事実
 その具体的事実とは、どのような投稿ですが?
 根拠を明白に、意見しなさい。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
910 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 17:57:58.54 ID:Oj1Gg5ZK
白92手
最後のクライマックス
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
915 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:03:47.81 ID:Oj1Gg5ZK
左辺ダメヅマリで、白に1眼できたなんてことには.......
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
920 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:09:46.86 ID:Oj1Gg5ZK
まだ、中央と下辺での攻め合いが残っています。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
921 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:12:09.98 ID:Oj1Gg5ZK
時間があれば、どちらも正しく打てるのでしょうが....
精神的負担は、黒の大きそう。 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
930 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:20:21.58 ID:Oj1Gg5ZK
黒三子が丸呑みになると、
ちょっと話が違ってくる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
935 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:23:27.40 ID:Oj1Gg5ZK
白の大石が、攻め取りになると、
すぐには、終われない状況となる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
949 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:32:33.09 ID:Oj1Gg5ZK
>>945
945 名前:名無し名人 :2014/06/19(木) 18:30:15.79 ID:Rvs+NMWl
また、恒例の荒らしが始まった。
これで、このスレッドも終わりかな?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
955 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:35:33.01 ID:Oj1Gg5ZK
912 :名無し名人:2014/06/19(木) 18:01:08.62 ID:8IqKJi+n
949 :名無し名人:2014/06/19(木) 18:32:33.09 ID:Oj1Gg5ZK

この2匹のゴキブリが消えないと、
このスレッドはここで終了となる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
958 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:37:22.38 ID:Oj1Gg5ZK
白116
もともとの、最初の白の構想に戻っているが...
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
970 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:48:14.16 ID:Oj1Gg5ZK
963 名前:名無し名人 :2014/06/19(木) 18:43:19.54 ID:j7ldn9io
912 :名無し名人:2014/06/19(木) 18:01:08.62 ID:8IqKJi+n
949 :名無し名人:2014/06/19(木) 18:32:33.09 ID:Oj1Gg5ZK

この3匹のゴキブリが消えないと、
このスレッドはここで終了となる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
979 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:54:16.19 ID:Oj1Gg5ZK
白136手 ???
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
982 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 18:57:37.85 ID:Oj1Gg5ZK
伊田、精神 滝打ち修行...最後まで耐えられるか...
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
995 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 19:01:54.07 ID:Oj1Gg5ZK
伊田挑戦者、お疲れ様でした。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart40(第69期〜)
19 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 19:24:41.16 ID:Oj1Gg5ZK
❶ ❷ ❸ ❹ ❺
❻ ❼ ❽ ❾ ❿
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart40(第69期〜)
41 :名無し名人[sage]:2014/06/19(木) 21:38:41.73 ID:Oj1Gg5ZK
>>38
このスレッドみて、越田が笑ったW。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。