トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月18日 > tA4Z4VrW

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

棋士の在り方は現状のままでいいのか?

書き込みレス一覧

棋士の在り方は現状のままでいいのか?
78 :[]:2014/06/18(水) 00:06:42.20 ID:tA4Z4VrW
>>74
俺は棋士の在り方に疑問を投じているのだから、
当人である現役棋士と考え方の隔たりがありうるのは当然と考える

ただ、この記事はあくまでファンサービスをしろと言っているだけで、
草の根わけの普及活動を棋士がするべきだとは書いていないように思えるのだが。
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
94 :[]:2014/06/18(水) 17:03:12.53 ID:tA4Z4VrW
囲碁界は確かに将来存亡の危機に遭うかも知れない、あるいは今現在存亡の危機に遭っているのかも知れない
だったら碁を打つことが本職の棋士が片手間でやるよりは、普及するのが本職だとして雇った方が本人も活動がしやすいはずだ
指導で小金を稼ぎたいという人もそういう肩書で雇えばいい

こういっては失礼極まりないが、棋士というのは基本的に学業を蔑ろにしてきた人も多い 
なら普及活動に専念できる、社会的見地も持っている人を雇っていった方がいい
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
102 :[]:2014/06/18(水) 23:28:19.18 ID:tA4Z4VrW
>>98
社会的に見てどうであろうと、囲碁愛好家にとっては棋士は特別で尊敬に値しうる人だ

君の理屈で行くと野球もサッカーもゴルフも、プロスポーツは衰退して当然となるがそうとは限らない
なぜなら一部の人間には対価を支払うほどの需要があるからだ 囲碁もしかり 衰退して当然とは限らない

なら衰退しないように最善策を練る価値はある
もっとも、こんなところで練りまわしても何の価値もないと言われればそれまでだが
棋士の在り方は現状のままでいいのか?
106 :[]:2014/06/18(水) 23:45:56.39 ID:tA4Z4VrW
>>104

>>102は>>98の理論破綻を説明しただけだから、量の多寡は問題ではない

それはそうと、俺は普及を蔑ろにしろと言っているわけではない
棋士の片手間ではなく、きちんと”普及をしなさい”という肩書を与えて、
棋士とは別に専門にやらせるべきだと言ってるんだ

もちろん棋士が知らぬ存ぜぬでいろというわけでもない
多少イベントに顔を出すくらいなら構わないしむしろやるべきだと思う
ただし、あくまでも対局や勉強に影響が出ない最小の範囲にとどめるべき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。