トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月18日 > a4XZblOF

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
900 :名無し名人[sage]:2014/06/18(水) 14:13:48.92 ID:a4XZblOF
>>897
複雑化云々の問題ではなく,元々条件分岐が多いし
シミュレーション毎だと
ある流れでは石が打ち上げられて
違う流れでは打ち上げられないというような場合があるから
SPMDでは並列度が上がらない
そこで交点(石を置く点)を単位にした人もいるんだが
こちらだと細か過ぎてダメらしい
一番の問題は開発環境の悪さ(デバッグが大変)だと言う話もあるが
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
751 :名無し名人[sage]:2014/06/18(水) 14:15:58.50 ID:a4XZblOF
>>744
自前だろ
今の地方自治体にそんな金は無いと思う
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
274 :名無し名人[sage]:2014/06/18(水) 14:30:01.45 ID:a4XZblOF
>>271
KGS9dは院生


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。