トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月16日 > tq+NtZSB

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100202006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
587 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 09:44:38.99 ID:tq+NtZSB
囲碁も将棋も暗記は重要な要素だが、
将棋の場合は暗記の占める割合が高すぎるんだよな。

アマ低段の将棋だと9割は暗記量勝負になる。
アマ高段やプロの将棋だと事情が変わってくるんだろうけど。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
592 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 16:38:18.66 ID:tq+NtZSB
将棋の場合、暗記の対象は定跡や棋譜であることが明確であるから
いいとしても、
囲碁の場合は暗記の対象が千差万別だから、暗記の中身を議論せずに
「量」だけ云々しても無意味だよ。

まあ、囲碁を知らない人なんだろうけどさ。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
601 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 19:22:07.58 ID:tq+NtZSB
>>596
「膨大な死活や手筋」というけれど、覚えるのは
せいぜい基本死活辞典や基本手筋辞典くらいの量だからな〜
おれはkgs3dだが、それくらいは丸暗記してる。
人によっては「膨大」かも知れないけれど…

アマ低段と高段は知識量では大差ないが、応用力で差がつく。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
602 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 19:25:02.89 ID:tq+NtZSB
>>599
> 読みの力で上回っていれば大抵勝てる
そうなんだよなあ〜
囲碁で負ける時は読み負けか見損じなんだよ。
知識量の差で負けたということは自分が覚えてる限りでは一度もない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
611 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 21:03:48.66 ID:tq+NtZSB
暗記そのものを否定してる書き込みは無いのに
>>608は突然どうしたんだろうね。

囲碁の暗記量は大したことないんだから、
さっさと覚えてしまいましょう。

ただ一言付け足すと
> ヨセの手段と目数は覚えていないと時間内に実力出しきれないよ
ヨセの「目数」を覚えている高段者やプロは少ないのではないかな?
強い人ほど目数ではなく視覚イメージで覚えていて、
視覚イメージレベルでヨセの大小比較をしている。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
355 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 21:05:17.80 ID:tq+NtZSB
段級位認定大会で両手打ちとか ネタ ですから。
どうせ馴染みの碁会所でのエピソードでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。