トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月16日 > YLeEgP21

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻している
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻している
768 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 00:12:04.83 ID:YLeEgP21
>>760
この過疎板である囲碁板にしか出没しない奴をプロと呼ぶかどうか知らんが
一歩こと越田正常は人をイラッとさせるという面では天性のものがあるな
2ch全体でも、あれほどの逸材を見ることは稀w
本人に釣ってる意識があるのかどうか知らんが
多くのスレが奴の餌食となって荒れた
そして、その越田に鍛えられた古参囲碁板住人のスルー力はかなり高いと思う
逆に、こういう隔離スレは荒れてナンボだから
相手することは普通にあるけどね
囲碁はルールが破綻している
774 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 00:28:53.08 ID:YLeEgP21
>>773
囲碁が大好きで、金持ってて
世界最高賞金を誇る自分ルール棋戦を作り上げた方
四年に一度開催されてることから、オリンピックやワールドカップと比されることもある
それなりに権威のある大会で有名だよ
だからといって、それが世界共通ルールになるとも思えないけど
お前も、それくらいできればこんな糞スレでなく、世界に名を残せるぞ
囲碁はルールが破綻している
779 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 00:42:44.89 ID:YLeEgP21
>>776
誰も、現在のルールが完璧で万能なんて言ってないだろw
だからこそ、各個人でルール決めて楽しめるという一面もあるわけだし
応さんだって、現行ルールに強い不満って程のものは無かったと思うよ
ただ、こういう棋戦を作ってみたいと思って、それを本当に具現化したという事
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
599 :名無し名人[sage]:2014/06/16(月) 18:42:08.94 ID:YLeEgP21
>>598
頭脳なんてものはそんな単純な物でもないと思うけど
囲碁は将棋に比べ選択肢の幅が広く、同一局面が表れにくいとは言える
将棋の序盤は最善とされる一連の手順通りに進むことが大半で
そこから外れた瞬間、(知ってる人間からすると)負けになる一面がある
そうなると、負けないための手順を覚えるしかない
囲碁は、ほぼ全対局が将棋で言う力戦なので
読みの力で上回っていれば大抵勝てる
そうは言っても、全て読み切るのも大変だから、よく出てくるパターンを覚えることに意味はある
それでも、そのまま出てくることは少ないので、その場その場で応用する必要がある
良くも悪くも、囲碁とはそういうゲームだという事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。