トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月16日 > EkEX66ED

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報06/09〜15
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
648 :関棋週報06/09〜15[sage]:2014/06/16(月) 01:08:34.93 ID:EkEX66ED
第19回LG杯朝鮮日報棋王戦 本戦
日本代表の一員として結城が出場も、
初戦で唐韋星(中国)に敗れる。

第39期棋聖戦 挑戦者決定リーグ(Bリーグ)
村川が張豊猷に勝ち2連勝。7月は結城との直接対決。

第40期名人戦 予選A
清成哲が牛之浜に、古谷が今村に勝ち決勝進出。
本田邦・久保・湯川・倉橋行・山田・中野・
小西・藤井・余・尹と合わせ12人が出揃う。

第41期天元戦 予選A・B
予選Aが開幕。シードの湯川・横田・山田が
井上直・端山・久保田を降し準決勝進出。
石井新は前期本戦出場の陳に勝ち、
倉橋行は宮本の不戦敗により準決勝へ。
予選Bは本田邦がマイヤーを退け通過。

第63期王座戦 予選B
矢田が倉橋蔵を、藤井が井上綾を降し初戦突破。
孫・三根・星川航は苑田・遠藤・牛窪を破り、
山内・小野田も高橋・八幡に勝ち初戦突破。

第40期碁聖戦 予選A
久保が長谷川に勝ち、決勝進出一番乗り。

第21期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 最終予選
余が大場に勝って初の本戦入りを決める。
本戦初戦の相手は小林光一名誉三冠。

第1回ゆうちょ杯ユース選手権 予選
今回新たに創設。日本棋院関西・中部総本部と
合同の西日本予選で5枠を争う。
呉が大谷・姜を連破、飯田は原・阿部に、
高嶋湧は大竹優・村本両院生に勝ち、
4月入段の3人が揃って本戦入り。
渡辺も佐田・谷口を破り本戦へ。
内海は初戦で、橋本は決勝で鶴田に敗れ、
新井も初戦で村本院生に敗れる。
シードの余を加えた5人が本戦に臨む。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
649 :関棋週報 後記[sage]:2014/06/16(月) 01:12:41.89 ID:EkEX66ED
ゆうちょ杯は非公式戦との事ですが取り上げます。
「週刊碁」6月16日号によると、
余七段はやはり本戦シードでした。

第21期阿含・桐山杯本戦の組み合わせが公表されました。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/kiriyama/021.html
村川_大介阿含杯─山田規三生 九段
結城__聡 九段─河野__臨 九段
清成_哲也 九段─山下_敬吾 九段
今村_俊也 九段─井山_裕太 六冠
余__正麒 七段─小林_光一 名誉三冠

どれもこれも注目の一戦です。
最終予選で残る瀬戸七段が張栩九段に勝てば
本戦初戦の相手は洪奭義アマになります。


>>646
御指摘の通り、>>645の「田中伸幸四段」は
誤りで、正しくは「田中伸幸初段」です。
お詫びの上、訂正します。

それと産経プロアマトーナメントの件ですが、
木本アマは紙谷七段との初戦を2子で打っており
対局予定の「定先」は誤記と思われます。
なお、14日のこの対局は次回に回します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。