トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月15日 > uRMV1H35

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022142032110002301125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
越田友博 ◆HHH/732106
80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
囲碁はルールが破綻している
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局

書き込みレス一覧

80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
22 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 06:47:46.37 ID:uRMV1H35
VIP、なんJ、ゲハ、モ娘
人が多い板なんて総じてゴミクズの隔離板しかない。
当然、ゴミクズの溜まり場である将棋板など、どこにも妬む要素など無いのだが?

荒らしている奴ねえ……
北朝鮮にとって都合が悪いニュースが出るたびに
朝鮮学校の生徒のチョゴリが切りつけられる事件が発生するが、
なぜか絶対に犯人が捕まらないという例の現象と同じメカニズムだろう。ご苦労さん。

仮にこの板の住人が将棋板を荒らしているとしても、
将棋板の活性化に貢献してやってるわけだろ。感謝しろ。
囲碁はルールが破綻している
640 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 06:54:09.23 ID:uRMV1H35
「ボクの考えた凄いルール」を実現したければ、
お前が自分でカネを出してそういうタイトル戦を立ち上げればいいだけ。

現状より大幅にめんどくさいだけでメリット皆無の糞ルールしか
思いつけない低能は黙ってろ。
囲碁はルールが破綻している
645 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 07:15:38.96 ID:uRMV1H35
現状でいいんだから「現状でいい」と発言することの何が悪いのか。
「ボクの考えた凄いルールが否定されるのは許せんムキー!」って言ってるの? ん?
囲碁はルールが破綻している
647 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 07:24:41.99 ID:uRMV1H35
ちなみに囲碁において「コミ無しで複数局」というアイデアは、遙か有給の過去より実運用されている。
もっとも、2局じゃなくて10番碁とか20番碁とかが多かったようだ。

こいつ昨日今日ワールドカップ見て初めて知った「サドンデス」という言葉を使ってみたかっただけだろ。
将棋電王戦の翌日に嬉々として「評価値」なんて言葉を囲碁理論に取り入れた越田正常と発想が同じ。
囲碁はルールが破綻している
655 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 08:36:13.69 ID:uRMV1H35
>>652
当然1だな。


> 一でも問題はおきない 
> いやいや1or2
> このループなんだよ

「現状で問題がない」と結論が出ているのに、
他人の発言を無視して針の飛んだレコードのように問題だ!問題だ!と
吠え立てるキチガイがいるからループしているように見えるだけ。

嘘も100回言えば真実になるというメンタリティはてめえらの祖国なら通用したかもしれないが、
この日本では通用しないんだよ、朝鮮人。
囲碁はルールが破綻している
659 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 09:18:22.80 ID:uRMV1H35
>>657
文句あるなら削除依頼でも出してくれば?
まぁ、2ちゃんねるのルールすら理解できない奴が囲碁のルールを理解できるはずがないわな。

ここは今のルールをよりよくしたい人が議論する場なり
「ボクの考えたルールを賞賛しろ!でないと泣いちゃうもんムキー!」
と吠えることしかできない人はお引き取りを。
邪魔なだけです。
囲碁はルールが破綻している
662 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 09:24:56.40 ID:uRMV1H35
俺は別に今のルールが最高とは言っていないが?
頭だいじょうぶか?
日本語ワカリマスカ、朝鮮人サン?

「このスレで朝鮮人が列挙する妄言が、いずれも今のルールより劣る」と俺は言っているだけ。
ちゃんと客観的事実に基づいた根拠も示しているが?

てめえの無能を他人のせいにするなks
囲碁はルールが破綻している
667 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 09:30:54.31 ID:uRMV1H35
なぜルールでコミに言及されていないのかは、既に何度も書いてる。
過去ログぐらい読め。
例によって都合の悪いことは目に入らない病気なのだろうが。
「ルールにない規定が主催者によって決められる」なんて当然のこと。

将棋だって、タイトル戦が5番勝負だったり7番勝負だったり、
主催者の気分次第でルールがしょっちゅうグラグラぶれているようだが?
ルールに無いものを使っといて公式戦だぜw
↑お前の言ってるのはこういうこと。
囲碁はルールが破綻している
668 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 09:39:16.72 ID:uRMV1H35
このスレは「囲碁はルールが破綻しているかどうか」を議論するスレなんだろう?
「現状のルールに欠陥がない」という主張で十分。
だから俺はそういう意見を言っている。
よって矛盾はない。

>>665は論理そのものが分かっていないようだな。
おまえ、高校1年生の数学で赤点を取った知的障害者だろう。
あるいは中卒。
あるいは日本語が理解できない朝鮮人。 
囲碁はルールが破綻している
673 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 10:38:34.77 ID:uRMV1H35
先手有利な不完全な対戦ゲームであることは別に否定していないのだが。

そもそも、ゼロサム有限確定完全情報ゲームでターン制を採用しているものの中で、
完全に公平なゲームって存在するのか?

先手有利といっても、将棋に比べればその差は微々たるものなのでまったく問題ないのではないか?


このあたりを何度指摘してもすべて意図的に全スルーするのは、
認めたら負けだとでも思っているんだろう。
囲碁はルールが破綻している
675 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 10:46:15.69 ID:uRMV1H35
コミがなければ番碁にすればいいだけの話。
「コミがないとプロの興業が成立しない」は前提がそもそも嘘。
囲碁はルールが破綻している
680 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 12:45:09.28 ID:uRMV1H35
>>677
> 現行ルールに従わず

そのような書き方をすると「コミを設定する行為は現行ルールに違反する」と受け取れてしまうな。
なお、コミの設定と現行ルールは相反しない。


> この一点について問題の可能性ぐらいはあるだろう。

無い。以上。

おまえは妄想を根拠に推論を展開する癖があるので気をつけろ。
……と言っても、この指摘の意味自体が理解できなさそうだが。
囲碁はルールが破綻している
683 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 12:56:32.91 ID:uRMV1H35
>>679
かつて、囲碁の世界では院社対抗戦という争碁が行なわれ、
棋譜を掲載した読売新聞の売上が3倍になったという歴史的事実がある。
コミの無い時代の話なので当然、先番が有利だった。

このスレで誰かさんが、「勝率が7割の対人ゲームなんて、ゲームになっとらんよ」
などとほざいていたようだが、ゲームになっとらんはずのコンテンツが
立派にビジネスとなっているわけだ。

ところで世の中には「将棋」などというオワコンゲームがあるらしいが、
これまで将棋のおかげで大きな経済効果を生んだ、ということがあっただろうか?


> などという決まりごとを「適当に」こしらえたわけでしょ

「適当に」こしらえたわけないだだろう。
このスレに湧いている一部の阿呆が勝手に「適当!適当!」と連呼しているだけだ。

何度も言うが、この国では嘘を100回言ったところで真実にスリかわったりはしないんだよ。
朝鮮半島じゃねえんだから。
カスみたいなロビー活動がしたければ祖国に帰ってから存分にやれ。
囲碁はルールが破綻している
684 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 12:57:57.86 ID:uRMV1H35
>>681
> だと思うがね

思うだけなら自由。個人的な感想ならチラシの裏にどうぞ。
囲碁はルールが破綻している
687 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 13:07:41.35 ID:uRMV1H35
>>686
わずか40秒で即レスとか、どんだけ沸点低いんだよ?

個人的な感想を書くのが2ちゃん、ねぇ……。
このスレはルールをよりよくしたい人が議論する場らしいんで、
それ以外の話題は書いちゃいけないらしいぞ?
俺に文句言われても知らんがな。
囲碁はルールが破綻している
694 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 13:18:11.25 ID:uRMV1H35
このスレでルールにケチ付けてる連中なんてそもそも釣りなんだから。
釣りを受け入れた上で楽しめない人は、2ちゃんそのものに向いてない。
囲碁はルールが破綻している
734 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 14:14:55.42 ID:uRMV1H35
>>722
この状態を「放置」と表現するおまえの知能が弱いだけ。
囲碁はルールが破綻している
741 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 15:08:48.36 ID:uRMV1H35
>>736
> とあやふやな統計で

統計はあやふやではない。

> かってに、黒方を4.5減らし

勝手にコミを決めたわけでもない

> ルールを新たにする必要があるのではないかね?

必要ない。何度も言ってる。
見なかったことにしたいようだが無駄。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
45 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 19:07:55.69 ID:uRMV1H35
>>42
まず「一方的に攻めまくられた」という考え方が間違っています。

  挟まれた
   ↓
  ハサミ返して反撃しようとした
   ↓
  隅の黒地を削りに行った
   ↓
  (いろいろあって) 最初の2子が攻められた

こんなプロセスで攻めを食らったのでしょう。

この図を見る限り、
「右辺も黒地にさせない!」 かつ
「隅も黒地にさせない!」かつ
「2子も楽に逃げたい!」
という、白の意図が透けて見えます。
が、「そんな都合よく全ての希望を実現できるはずがない」
ということに気付くべき。 白と黒が交互に打つんだから。

結論として、「右辺のハサミを打つかわりに白2子を強化する」
または「下辺から迫る手を打つかわりに白2子を強化する」
の、いずれかの方針を選択していれば、少しましな展開になったでしょう。
80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
26 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 19:12:18.66 ID:uRMV1H35
>>24
「一般論として過密板はゴミクズの隔離場所」というのは、データに基づいた事実です。

そして、過疎な板が高尚とは限らないが、高尚な板は過疎っているというのも事実。
学問系の板が軒並み過疎っているのがその証拠。

客観的事実に基づいた発言に対して、僻みだの妬みだのと感情論でしか言い返せない。
それこそがゴミクズのゴミクズたる所以であると気付くべき。
80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
30 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 20:01:55.76 ID:uRMV1H35
普通の知能を持った人間なら、情報ソースなど10秒以内で探せるはずなので
あえて提示などしなかった。 いや、失敬、失敬。
「2ちゃんねる 勢い」 とか 「2ch 板 書き込み数」 などで検索してみてくれたまえ。

まぁ、価値観そのものに相違があるようなら、異論は唱えないよ。
「VIPは民度が高い!」 とか 「なんJは高尚だ!」 みたいなことを言い出す人間と
会話が成立するとは思えないんでね。
80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
33 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 20:14:37.81 ID:uRMV1H35
>>31
ドヤ顔で一席ぶってるところ申し訳ないが、
「民度」 という言葉は集団の傾向を表す言葉であって、個人の性質を示す言葉ではない。

「お前自身の民度」 などという奇怪な表現を堂々と投稿している時点で、
手前の知能の低さが露呈していますよ^^;
80才過ぎても囲碁に粘着しているジジイ
36 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 20:23:40.48 ID:uRMV1H35
わざわざ厳選しないといけないんですね。
つまり、あなたにとっては 「誤用が普通」 なんですね。

日本の普通教育を受けて育った普通の日本人なら
こんな低レベルな誤用はしないんですよ、朝鮮人さん^^;
囲碁はルールが破綻している
745 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 22:54:08.45 ID:uRMV1H35
必ず頭の悪い例えを出さないと死んでしまう病気なのか?
囲碁はルールが破綻している
761 :越田友博 ◆HHH/732106 []:2014/06/15(日) 23:57:36.40 ID:uRMV1H35
俺は釣りを釣りと受け入れた上で楽しむべきと思っているし、
同様の主旨の意見も何度か書いたはずなのだが、
その俺に向かってわざわざ 「釣れた!」 と報告するなんて
負け犬根性が酷すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。