トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月09日 > B+ncco9y

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001220001010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
384 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 06:56:19.93 ID:B+ncco9y
>>378
うん、そのあたりに打っておけば左上の白石の活力が激減して勝ちやすかったと思う。
六02に打つなら七02の方がだいぶよさげ。
ただ単に地合いが大きいだけでなく、四04に切られた時に上辺で生きやすかったり、
左上の白石との攻め合いで勝ちやすかったりするよ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
385 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 07:16:49.39 ID:B+ncco9y
>>383
その手は実戦通りの方がかなりよさそう。
そこに打っちゃうと左上に打たれて白の一団が生き生きしてくるよ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
390 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 07:57:42.61 ID:B+ncco9y
>>389
四で六と打てば攻め合い黒勝ちじゃないかな?
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
392 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 08:18:36.63 ID:B+ncco9y
>>387
>>340で>>378のように左上に一手入れておけば生きれないね。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├★●★┼┼┼○┤
03├★○●┼●●○┤
04├★○★●○┼○┤
05├┼●●○○┼○┤
06├┼┼┼●●○┼┤
07├┼●┼┼●○┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
詳細に検討してないがこのあたりどこでも白取られにしか見えない。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
395 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 08:34:21.44 ID:B+ncco9y
>>393
正確に言うと>>340でだめになったというよりわかりやすい勝ちを逃したという表現になるかな?
>>340と打ってもまだ黒がいいかも。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
400 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 12:37:31.86 ID:B+ncco9y
いや、ただ単に白石をゴミ箱に捨てるだけの馬鹿プレーと思い込んだんじゃないかな?
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
402 :名無し名人[]:2014/06/09(月) 14:01:29.77 ID:B+ncco9y
>>401の真偽は知らないけど、ほかのスレにも全く同じ書き込みがあるから、
手の善悪とはなんの関係もないみたいだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。