トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月08日 > u5usYvHg

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000020000101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
一力遼三段 最年少で棋戦優勝
NHK杯囲碁トーナメント Part88
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
囲碁はルールが破綻している

書き込みレス一覧

一力遼三段 最年少で棋戦優勝
407 :名無し名人[]:2014/06/08(日) 07:34:41.38 ID:u5usYvHg
さてNHK杯。
NHK杯囲碁トーナメント Part88
535 :名無し名人[sage]:2014/06/08(日) 14:13:06.82 ID:u5usYvHg
>>521
本因坊戦スレでも話題になっていたけど、解説の仕事は次の一手を予想することじゃないし。
むしろ、宋は図をいっぱい作ってくれるから、解説者として優秀だと思うけど。
自分が説明の内容を理解できないから、自分の意見が言えない=弱い棋士と決め付けてるのと違うか?
一力遼三段 最年少で棋戦優勝
411 :名無し名人[sage]:2014/06/08(日) 14:28:17.28 ID:u5usYvHg
>>410
そこは安斎との兄弟弟子対決を期待するところだろう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart39(第69期〜)
449 :名無し名人[sage]:2014/06/08(日) 19:18:29.59 ID:u5usYvHg
基地外を相手しちゃダメ
囲碁はルールが破綻している
117 :名無し名人[sage]:2014/06/08(日) 21:37:27.79 ID:u5usYvHg
そりゃ、碁の本質を理解していないんだから、どこに問題あるのか分からなくても致し方ないわ。
NHK杯囲碁トーナメント Part88
573 :名無し名人[sage]:2014/06/08(日) 22:22:30.36 ID:u5usYvHg
>>572
高段者はそもそも解説に頼らず自分で検討するでしょ。
不満なのは、せっかく丁寧に説明してるのにそれを聞かず、手が当たらないことに対して不満言ってる万年級位者でしょ。
今回の宋の解説は、井山初登場時の石井みたいな感じで微笑ましいものがあったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。