トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月05日 > 2Wa0SdzK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71100000000001100000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻している

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻している
37 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:04:55.20 ID:2Wa0SdzK
どっちもコミなしでやれば公平なのにな
囲碁はルールが破綻している
39 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:13:35.44 ID:2Wa0SdzK
二局やってピッタリ同じになることが、そんなに続くか?
囲碁はルールが破綻している
40 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:14:41.80 ID:2Wa0SdzK
二局の勝敗でなく トータル獲得目でピッタリになることはないとおもうけどなー
囲碁はルールが破綻している
42 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:23:18.36 ID:2Wa0SdzK
あーならばやはり先ほど出た
握りで コミ数を言って 相手が先後決める が現実的かもなー

でましたー碁聖10目宣言 これは挑発ですねー
挑戦者はなんとまさかの黒番ですよー もうこれは中押し勝ちしてやるという決意を感じまーす

胸アツすぐる
囲碁はルールが破綻している
45 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:30:45.48 ID:2Wa0SdzK
コミ6.5で決まってても良いから先後ひっくり返せばーと思ったけど二局目で碁の種類が変わるらしいから
二局同時進行とかかなー
囲碁はルールが破綻している
46 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:32:36.19 ID:2Wa0SdzK
ああたしかに
では 囲碁はルールがころころ変わる不確かなものの上で成り立っている でいいかな
囲碁はルールが破綻している
50 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 00:49:26.52 ID:2Wa0SdzK
なんもくでも良いけど ころころ変えるのはどうなんだって話よ
囲碁はルールが破綻している
52 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 01:04:45.00 ID:2Wa0SdzK
今が決定なら良いが ころころしてる最中だということを忘れてはいけない

ゲームというのはルールの上で成り立っている そのルールがころころ変わっているというのは、本来大問題


>>コミを設定しないで先手有利なんてバカらしい
だれもそんなこと言っていないが

今6目半で10年後圧倒的に先手有利だったなと言われたとき、馬鹿らしいではすまないぞ
そのルールの上で、いくつもの天国と地獄に別れるものが現れているんだから

これで決定ですのルールをそろそろ作るべき
囲碁はルールが破綻している
55 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 02:05:59.01 ID:2Wa0SdzK
>>54 まだ二桁のすれなんだから 全部読んでくれたのむ
囲碁はルールが破綻している
73 :名無し名人[sage]:2014/06/05(木) 13:28:19.52 ID:2Wa0SdzK
将棋の場合最初にふぞんするからなー
実際後手のほうが勝ち越してる年もけっこうあったし、千日手でせんご逆システムもあるからなー
囲碁の場合、勝負の決め手となる目の部分のはなしだから、もっとでかいと思うが
囲碁はルールが破綻している
75 :名無し名人[]:2014/06/05(木) 14:21:57.68 ID:2Wa0SdzK
2008だけか それはすまなんだ

ヒント 先手一手損角がわり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。