トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月04日 > 5RKcehpl

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
245 :名無し名人[sage]:2014/06/04(水) 00:23:29.77 ID:5RKcehpl
>>225
とりあえずここ何局かで何回も言われてることだけどこの手が裂かれ形過ぎる
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
254 :名無し名人[sage]:2014/06/04(水) 18:04:54.59 ID:5RKcehpl
コメントつけてね
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
507 :名無し名人[sage]:2014/06/04(水) 18:10:22.72 ID:5RKcehpl
江戸時代でも普通一日打ち切りだぞ(お城碁とかは例外)
対局時間がやたらに長くなったのは明治〜昭和初期
秀甫秀栄が「早く打てよ」って弟子に切れたりしてる
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
261 :名無し名人[sage]:2014/06/04(水) 19:18:14.35 ID:5RKcehpl
今はヨセの場面じゃないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。