トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月02日 > c0xjFDG6

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012210000100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part88
下坂美織 2
越田抜きの初心者用スレ
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part88
467 :名無し名人[]:2014/06/02(月) 08:15:28.26 ID:c0xjFDG6
>>462
そもそも
関西棋院段位は関西棋院所属同士の対局結果の御陰でどんどん上がってしまうから
そのまま比較はできない

関西棋院初段は スタートラインなので玉石混淆、日本棋院初段も(最近の入段者はレベル高いが)玉石混淆
関西棋院四段五段は アマチュアの全国大会に出したら一回戦で負け越しそう
関西棋院七段は だいたい日本棋院だと五段程度に相当
関西棋院九段は 勿論名を識られた強い九段は居る。しかし、弱い関西九段は日本棋院六段程度
NHK杯囲碁トーナメント Part88
472 :名無し名人[]:2014/06/02(月) 09:53:39.86 ID:c0xjFDG6
まあ、NHK杯くらいは試しに段位表記抜きにしてみてもいいかもしれない
下坂美織 2
598 :名無し名人[]:2014/06/02(月) 09:55:58.99 ID:c0xjFDG6
>>593
そもそもブラジャーなんか要らない身体なのw
越田抜きの初心者用スレ
46 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 10:03:25.80 ID:c0xjFDG6
それはそれで良いと思います
それから拡がる展開もなかなか奥が深い

ただし、何やってもいいけど、
それなりに自分の頭で自分なりに考えていろいろ試行錯誤するというのは碁においては必須
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局
340 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 10:04:51.62 ID:c0xjFDG6
秀行も競馬センスは無かったw
越田抜きの初心者用スレ
51 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 11:00:10.52 ID:c0xjFDG6
初心者だったら
自分で考えるよりも「格言」みたいなのに従っておくやり方には
初心者のうちから奔らないほうがいいよ。
自分で考えるのをサボる格言依存症になっちゃうのもなんだから

ぶっちゃけ、初心者じゃなくて長いことやっても成長が停滞している下級者中級者は
そういう便法で割り切った方がいいということもあるけれどもね
越田抜きの初心者用スレ
76 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 16:36:21.23 ID:c0xjFDG6
ID:5i6a7kObはヘボなのに超自意識過剰な名物爺ちゃん越田さんです。
爺ちゃん自慢の妄言をいちいち真に受けちゃいけませんw

本当のところは、高段者的にも碁盤の下半分の形次第では普通に上辺側にカカリを打つかもしれない
全局的な状況次第だし
それこそ初心者・二桁級にとっては内からかかろうが外からかかろうがほぼ互角で誤差の範囲内

序盤から>>59の進行図みたいに弱気の守りの姿勢に回っちゃうと良くないというのはあるんだが、
それはむしろ心がけの問題で、初心者の時点からこの形打つべからずみたいなのを棒暗記して遵守するのは実力向上を阻害しますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。