トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月02日 > FBv3lWQb

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
840 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 00:56:33.15 ID:FBv3lWQb
>>839
作家の遠藤周作先生が普及に一役買って、あの手この手とおもしろく決まっていた時代があったくらいだからな。
今ほど囲碁打ちが劣勢な時代はない。欧米で土地に執着するのはアイルランド人ぐらいだと、学校の教科書に載っていた『風と共に去りぬ』で教えられたものだがな。格上の中国・韓国に差別語を使えるほど日本の囲碁は強くない。

中将棋や大将棋を指さないプロの将棋指しも多いのに日本文化もクソもへったくれもない。ちなみに欧米は同じ派生のチェスだからな。プロでチェスもやっているのは羽生さんぐらいだよ
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
234 :名無し名人[sage]:2014/06/02(月) 08:33:03.65 ID:FBv3lWQb
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼●┼┼┤
04├┼●┼┼┼┼┼┤
05├●┼┼┼●●┼┤
06○○○○○○○○┤
07├●★●┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

繋ぐ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。