トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年06月01日 > LpSVzdzH

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part88
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part88
428 :名無し名人[sage]:2014/06/01(日) 13:59:47.57 ID:LpSVzdzH
玄人好みの渋い碁だったな。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
767 :名無し名人[sage]:2014/06/01(日) 18:31:19.18 ID:LpSVzdzH
加藤さんの追悼番組とか前アジア杯で見たメーエン解説聞き手治勲を見るに、一流のプロの碁は
一流のプロが解説と聞き手がやるのが一番面白い。
NHK杯囲碁トーナメント Part88
460 :名無し名人[sage]:2014/06/01(日) 23:03:35.67 ID:LpSVzdzH
まあNHK杯に出られるんだから関西棋院では強いんだろうけど。。

以前将棋でアマがプロになって話題になったけど、そのとき先崎が言ってた
「弱いプロより強いアマはいくらでもいる。でも、そういう人がプロにしてくれって言ってもプロにはなれない。
新たにプロになるものはタイトルを獲るくらいの活躍が期待できないといけない」

これを読んでなるほどなって思った。弱いプロも新初段のころは期待されていたんだと。

坂井はまさしく期待に応えたわけだが、洪はどうなんだろ。
アマの大会荒らしがなくなったのはいいかもしれんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。