トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月29日 > nEXwLs7y

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
198 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 20:36:32.77 ID:nEXwLs7y
>>151ではこう打てばはっきり白優勢でした。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼●┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼●┼┼┤
06├┼┼○○○☆┼┤
07├┼┼┼●┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

おそらく黒六07と打たれて黒地が大きいと思われたのでしょうが、
実はこのスレ冒頭の一局と同じく裂かれた黒はかなり不利です。

実戦の白六07も黒裂かれてるじゃないかと思われるかもしれませんが、
黒五07の一子を捨てる感じで打たれると上記の例ほどはっきりよくなりません。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
200 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 20:55:43.52 ID:nEXwLs7y
>>194はセキでなく白取られです。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
201 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 21:06:10.23 ID:nEXwLs7y
>>199
※一二三四五六七八九
01┌┬○┬┬┬┬┬┐
02├┼●○┼┼┼┼┤
03├┼●┼○┼○○┤
04├●┼●○┼○●┤
05あ★●●●●○●┤
06い○○○○○●┼┤
07○○●○●○●●┤
08○●●●●○●┼┤
09う●┴●○○○●┘
白「う」に打つと黒「い」と打たれて白が取られるので黒を取りにいけません。
逆に黒はいつでも「あいう」と連打して白を取ることができます。
眼あり眼なしというやつですね。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
203 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 21:22:03.10 ID:nEXwLs7y
いつでも白を取れるといいましたが、
左上の黒のダメがつまると話が変わります。念のため。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
204 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 21:38:44.44 ID:nEXwLs7y
>>202
いえ、むしろ>>185は失着でしょう。
>>195と打っていれば右下の黒が取られです。
>>185では二06に打っていれば、
※一二三四五六七八九
01┌参○四┬┬┬┬┐
02├五●○┼┼┼┼┤
03├┼●┼○┼○○┤
04├●┼●○┼○●┤
05├┼●┼弐●○●┤
06├壱☆○○○●┼┤
07├┼●○●○●●┤
08├┼●●●○●┼┤
09└┴┴●○○○●┘
こんな感じで黒勝ちだと思います。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
207 :名無し名人[]:2014/05/29(木) 21:48:46.36 ID:nEXwLs7y
>>205
え、ふつうに二01じゃだめなの?
私10級以下じゃないけど10級以下でも二01をまず考えると思うんだけど・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。