トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月27日 > iilI24Ar

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100021100100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
【秀行の孫】藤沢里菜 Part2【一就の娘】

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
559 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 09:58:31.87 ID:iilI24Ar
>>556
解説者に現時点のリーグ以上の力なんて条件は必要ないよ。
指名出来るんなら1に石田芳夫2に小林覚だな。
彼らは年齢的に一局を勝ち切る力は衰えてるが全局を見通す目は確か。
形勢判断も正確にはっきり言ってくれるし話術もたくみ。
戦ってるのが全員目下の棋士だから無用な遠慮もないしね。
趙治勲も悪くはないがちょっとマニアックな感じがしちゃう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
560 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 10:03:41.92 ID:iilI24Ar
聞き手については棋力は女流アマのトップクラスがあれば十分。
指名するなら吉原由香里か 稲葉禄子だな。
話術が巧みで空気を読めることが一番大事な要素。
大沢摩耶も悪くはないよ。少なくとも姉よりはいい。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
577 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 14:10:50.70 ID:iilI24Ar
>>561
石田や小林覚は形勢判断も早いけど部分的な手も見えてるよ。
先日の棋戦優勝者戦でも山下や結城の悪手を即座に指摘してた。
井山vs山下の決勝でも山下が敗着と言った手を即座に指摘した。
あれは解説が石田聞き手が吉原で非常に良かった。
ビッグイベントだから主催者もわかってて最高のコンビを用意したと思う。
NHK杯で結城が二転三転して勝った碁も的確に解説してた。
彼らが勝てなくなったのは芸が衰えたからじゃないよ。
一局を打ち切る脳のスタミナがなくなったから勝てないだけ。
解説やらせたら超一級品だよ。
四天王の解説なんかいらない。強いて言えば高尾くらいかな。
いくら強くても解説者に不向きな棋士は大勢いる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
581 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 14:49:54.46 ID:iilI24Ar
>>578
難しい読み比べの場面なんかだと確かにそうだろうがそういう差はあまり重要じゃない。
例えば井山が長考してる場面なんか解説者が誰でも外から見てて読めるはずがないんだよ。
3大棋戦のBSの解説とNHK杯なんかの解説はちょっと違うかも知れないけどね。
少なくともNHK杯や女流棋聖戦の解説やらせたら石田と小林覚は絶品。
BSの場合でも放送に入る前に大勢の棋士が検討してるデータがあるんだからね。
やっぱり現時点の勝ち切る能力より解説者としての能力の方が重要。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
587 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 15:47:28.76 ID:iilI24Ar
>>585
わかってないね。

>早碁やレベルの低い対局なら、誰でも基本的同じ。
>単なる好き嫌いのレベルでしかない。(議論する価値がない)
解説者の技量(碁の力及び話術) によって全然違う。

>問題なのは、2日制のタイトル戦。
> 解説における「アマ集団は不要」
> 本物を知らない悲劇でしかない。
2、3行目は意味不明
2日制のタイトル戦は確かに早碁とは別物だが解説者が誰であっても読み切れない。
だから四天王であろうが衰えたタイトルホルダーであろうが大差ないんだよ。
女流レベルじゃ心もとないが実戦を勝ち抜く読みの精度はそれほど重要じゃない。
解説者として及第点なのは四天王では高尾だけ。

 
【秀行の孫】藤沢里菜 Part2【一就の娘】
788 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 16:08:40.74 ID:iilI24Ar
>>785
必ずしも賞金額=序列じゃないでしょ。挑戦手合いもないしね。
どうなってるのか知らんが恐らく女流棋聖の下じゃないかな?

個人の出費なら大変だけど巨大病院の法人としての出費だから大したことないでしょ。
予選の対局料含めても2千万もいってないでしょ。
法人の経費として認められるんだろうからトップが囲碁好きなら道楽として最高かも。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart38(第69期〜)
601 :名無し名人[]:2014/05/27(火) 19:20:56.77 ID:iilI24Ar
昔の話は置いとくとして、最近の話としては大垣雄作が意外といい。
結局のところ解説者の才能と碁を勝つ才能は全く別なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。