トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月25日 > arbV2o7g

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
もう出かける
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
NHK杯囲碁トーナメント Part88

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
967 :名無し名人[sage]:2014/05/25(日) 08:47:14.49 ID:arbV2o7g
ケイマに高く開けば、白は必ずJ3に開く。そこで右上をカケる!じゃまいか。
だけど白は黙って右上コスミかケイマ。それで上辺と右辺打込みが見合い。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
970 :名無し名人[sage]:2014/05/25(日) 09:26:44.09 ID:arbV2o7g
白が上辺に回りたければ、右上を忙しく打つわけで、ツケノビとかはさむとかありそうだが、
カケには出切るかもしれないし、上辺は力こぶ入れるとこじゃなさそう。
要するに白さんは黒が左上から動くのが気に入らないだけなんじゃないか
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
972 :もう出かける[sage]:2014/05/25(日) 09:58:49.56 ID:arbV2o7g
黒がケイマから上辺にもう1手かけるのが好形だというなら、白が上辺に回るためにいろいろ工夫は出来るが、
別に手を抜いて左下から下辺に打ってもいいし、その方がベターでしょう。
NHK杯囲碁トーナメント Part88
374 :もう出かける[sage]:2014/05/25(日) 18:27:03.73 ID:arbV2o7g
ハサミツケでは謝られて負けなので置きから行ったんでしょ。
そもそもスベリでなくハネツギを打ったのも、押さえさせてから手にするための罠。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
983 :名無し名人[sage]:2014/05/25(日) 19:35:54.70 ID:arbV2o7g
面白かったよ。
カタツキと高ガカリは全然分からんのであとで教えてくで。
カタよりはボウシかその上の感じなんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。