トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月23日 > zjdYpn9C

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000021100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
726 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 00:01:57.01 ID:zjdYpn9C
そのリスト古いんじゃね?
竜王戦の勝者賞金は4200万に、それに加えて対局料が600万、合計で4800万なはずだし

もっと新しいリストを見せてくれよ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
727 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 00:09:20.13 ID:zjdYpn9C
将棋名人戦
対局料1,050万円。賞金1,200万円。毎月手当約100万円の
計3,500万円だな

リストと1,000万円も違う
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
730 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 00:16:11.99 ID:zjdYpn9C
ああ、そういうからくりだったのか納得
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
734 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 00:58:17.05 ID:zjdYpn9C
囲碁棋士 470人
将棋棋士 150人

この割合で行けば囲碁の方が3倍賞金が多くないと可哀想
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
742 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 11:40:23.05 ID:zjdYpn9C
プロ囲碁棋士 470人
プロ将棋棋士 150人

この3倍の数字は無視していいの?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
744 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 11:59:48.17 ID:zjdYpn9C
トーナメント方式で試合をやるにしても、総当たり戦にするにしても
囲碁側の出場者は多くなるんじゃないの?あんなに棋士がいるんだから。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
746 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 12:27:46.29 ID:zjdYpn9C
>>745
ありがとう。これに載ってた対局料を参考に本因坊戦の予選リストを見たけど
やっぱり大所帯は大変そうだね
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
747 :名無し名人[sage]:2014/05/23(金) 13:05:02.74 ID:zjdYpn9C
ざっとだけど名人戦の予選出場者を数えてみた
囲碁 260人
将棋 160人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。