トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月21日 > aN6Uxol4

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000303006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
囲碁のニュースを貼って語るスレ

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
624 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 19:09:16.76 ID:aN6Uxol4
囲碁は石を置いていくという「位置」の問題でありまして、
将棋は「動作」ですね、やはり動いた方が面白いンでありまして、
駒が成るとか将棋の方には色々楽しみが有ります
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
625 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 19:12:19.33 ID:aN6Uxol4
将棋という人生はやり直しが効くんです、間違えた手を打ったと思ったら
駒を引き返す事も形成を戻す事も出来るのです、
しかし囲碁では取った石を盤上から引き抜く訳にいかない、
打った石、1手の重さという訳ですが、それはあまりにも冷酷なんですよお
やはり変化がある方が面白いかと思う訳で、自由度の問題でsか
囲碁のニュースを貼って語るスレ
14 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 19:36:24.06 ID:aN6Uxol4
将棋は、平安時代の古将棋が最初でして、貴族の暇つぶしだったんですよ、
囲碁どころでは無い大局将棋だの天竺大将棋だかだの、泰将棋だの摩訶大大将棋だの
地球より大きな盤の広さだたんです!!!!
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
638 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 21:02:15.37 ID:aN6Uxol4
人気しかって、本当にいい物だからこそ人気が有るんですよ!
囲碁は、不人気は不人気なりの、本質的なそれなりの理由が有るのです、
それは朝鮮系だからです‥
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
644 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 21:08:20.41 ID:aN6Uxol4
将棋は鎖国ゲーでは有りませんよ、世界中のチャトランガ系という
バックグラウンドが有りまして、その上で日本将棋は、独自の文化を
反映しているのです、それぞれの将棋系がそうなのです、
実に素晴らしい事です、囲碁は神ゲーとか言う人がなぜか複数居る様ですけど、
こういうのを妄想と言うんじゃアーリマ専科?!
囲碁の神?そんなの、居ませーん!
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
647 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 21:14:34.27 ID:aN6Uxol4
囲碁は結局ですね、よく分からないゲームなんですよ、
一連のこつや考え方を習得してきましたけど、期待はずれというのか、
余り大した手応えが有りません、例えば布石が面白いとか言いますけど
布石はいいとしたところで、中盤から終盤は、最終局面は!
形的に何が面白いのか、最終図はどの様な戦いがそれまで有ったのか、
全く見えてこないので、うすー!、白と黒の、ただのノリ弁やないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。