トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月21日 > VctKldil

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000002760016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
囲碁のニュースを貼って語るスレ
囲碁は衰退しました
将棋の普及について語ろう
【棋聖名人本因坊】井山裕太part9【王座天元碁聖】

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
623 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 06:59:45.37 ID:VctKldil
などと意味不明な供述をしており、精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
628 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 19:29:35.58 ID:VctKldil
じゃぁ何で将棋より人気がないの?
囲碁のニュースを貼って語るスレ
13 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 19:32:09.66 ID:VctKldil
名人戦第4局ニコニコで生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174716022?ref=top&zroute=index
囲碁のニュースを貼って語るスレ
15 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:00:58.37 ID:VctKldil
名人戦第4局ニコニコで生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174716022?ref=top&zroute=index

来場者数300000人突破
囲碁のニュースを貼って語るスレ
16 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:09:09.14 ID:VctKldil
羽生名人奪取に王手
囲碁のニュースを貼って語るスレ
17 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:20:18.92 ID:VctKldil
羽生が名人を奪取

ニコニコ視聴者333、000人
囲碁のニュースを貼って語るスレ
18 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:29:55.46 ID:VctKldil
【将棋】羽生善治名人復位!4戦全勝で史上初3回目返り咲き 第72期名人戦七番勝負第4局 [05/21]

1 :れいおφ ★@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:44.32 ID:???0
千葉県成田市の成田山新勝寺「奥殿」で繰り広げられた第72期名人戦七番勝負第4局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、千葉県成田市後援、
成田山新勝寺、ANAクラウンプラザホテル成田協力)は
挑戦者の羽生善治王位(43)が森内俊之名人(43)を破り、4戦全勝で名人位を奪取した。

羽生の名人位獲得は4期ぶり通算8期目で、大山康晴十五世名人の18期、
中原誠十六世名人の15期に次ぐもので、木村義雄十四世名人、森内と並ぶ歴代3位タイ。

3回目の名人返り咲きは史上初。自身の持つタイトル通算獲得最多記録を87に伸ばした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00000096-mai-soci

関連スレ
【将棋】名人戦:羽生王位が先勝 第1局・ホテル椿山荘東京
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397049232/
【将棋】名人戦七番勝負 挑戦者の羽生善治三冠が森内俊之名人に2連勝[04/23]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398248100/
【将棋】羽生三冠が3連勝で王手!・・・第72期名人戦第3局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399635895/
囲碁は衰退しました
32 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:31:12.38 ID:VctKldil
【将棋】羽生善治名人復位!4戦全勝で史上初3回目返り咲き 第72期名人戦七番勝負第4局 [05/21]

1 :れいおφ ★@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:44.32 ID:???0
千葉県成田市の成田山新勝寺「奥殿」で繰り広げられた第72期名人戦七番勝負第4局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、千葉県成田市後援、
成田山新勝寺、ANAクラウンプラザホテル成田協力)は
挑戦者の羽生善治王位(43)が森内俊之名人(43)を破り、4戦全勝で名人位を奪取した。

羽生の名人位獲得は4期ぶり通算8期目で、大山康晴十五世名人の18期、
中原誠十六世名人の15期に次ぐもので、木村義雄十四世名人、森内と並ぶ歴代3位タイ。

3回目の名人返り咲きは史上初。自身の持つタイトル通算獲得最多記録を87に伸ばした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00000096-mai-soci

関連スレ
【将棋】名人戦:羽生王位が先勝 第1局・ホテル椿山荘東京
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397049232/
【将棋】名人戦七番勝負 挑戦者の羽生善治三冠が森内俊之名人に2連勝[04/23]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398248100/
【将棋】羽生三冠が3連勝で王手!・・・第72期名人戦第3局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399635895/
囲碁は衰退しました
33 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:44:41.66 ID:VctKldil
url貼り忘れた

【将棋】羽生善治名人復位!4戦全勝で史上初3回目返り咲き 第72期名人戦七番勝負第4局 [05/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400671604
囲碁のニュースを貼って語るスレ
19 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 20:45:08.21 ID:VctKldil
url貼り忘れた

【将棋】羽生善治名人復位!4戦全勝で史上初3回目返り咲き 第72期名人戦七番勝負第4局 [05/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400671604
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
640 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 21:04:11.41 ID:VctKldil
将棋 第72期名人戦七番勝負 第4局・2日目

来場者数 :340,144
コメント数:193,712


来場者数は囲碁の約4,5倍
コメント数は囲碁の約10倍


来場者数もそうだが、コメント数の比率で将棋の方が楽しいと言うことを
表しているように見えないか?

コメント数が多いみんなで楽しむ
コメント数が少ない一人で画面を眺めている
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
643 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 21:06:02.93 ID:VctKldil
人気をバカにしてたらその競技が無くなるんだぞ
客商売は人気が全てだ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
645 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 21:11:06.83 ID:VctKldil
囲碁なんて下らないゲームを止めさせて
本当の楽しいゲームに目覚めさせるための使者なんだよ
オレのことをキリストと呼べ
将棋の普及について語ろう
58 :名無し名人[]:2014/05/21(水) 21:17:28.43 ID:VctKldil
【将棋】羽生善治名人復位!4戦全勝で史上初3回目返り咲き 第72期名人戦七番勝負第4局 [05/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400671604

千葉県成田市の成田山新勝寺「奥殿」で繰り広げられた第72期名人戦七番勝負第4局
(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、千葉県成田市後援、
成田山新勝寺、ANAクラウンプラザホテル成田協力)は
挑戦者の羽生善治王位(43)が森内俊之名人(43)を破り、4戦全勝で名人位を奪取した。

羽生の名人位獲得は4期ぶり通算8期目で、大山康晴十五世名人の18期、
中原誠十六世名人の15期に次ぐもので、木村義雄十四世名人、森内と並ぶ歴代3位タイ。

3回目の名人返り咲きは史上初。自身の持つタイトル通算獲得最多記録を87に伸ばした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00000096-mai-soci

関連スレ
【将棋】名人戦:羽生王位が先勝 第1局・ホテル椿山荘東京
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397049232/
【将棋】名人戦七番勝負 挑戦者の羽生善治三冠が森内俊之名人に2連勝[04/23]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398248100/
【将棋】羽生三冠が3連勝で王手!・・・第72期名人戦第3局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399635895/
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
648 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 21:37:34.26 ID:VctKldil
            |   |┛
          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^" ┌─
                       ∧,,∧   | 囲碁ファン
                      (・`  ) < 出てきても 
                        ∪  o )  └  いいよ。
                       `u-u'
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

            |   |┛       将棋厨は核心をついてくるからな
          ┗|   |            ∧,,∧ 
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | いつもドキドキだよね?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )  ほっといてもそのうち絶滅するのに
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      やっと帰ってくれたか
【棋聖名人本因坊】井山裕太part9【王座天元碁聖】
10 :名無し名人[sage]:2014/05/21(水) 21:55:23.63 ID:VctKldil
終盤限らず序盤戦でも強い

プロ棋士が語る「将棋を根底から変えた羽生善治の凄さ・・」

羽生さんが現れる前の将棋はコマがぶつかってからが勝負だった。
序盤は重視されておらず、戦型もその日の気分で決めていた。
しかし、そんなことでは勝てない時代にしたのが羽生さんなのである。
コマがぶつかる前の序盤でリードを保ち、それを維持して勝ちきる。
維持して勝ちきるのが難しいのだけれど、それを成してしまう羽生さん。
羽生さんに序盤で優位を保たれたら負けてしまうのだ。

序盤で決着がつくという概念を羽生さんが将棋界に持ち込んだのである。
それは羽生さんが強すぎるから他の棋士が気付いたわけではなく、
羽生さんがその理論を構築していった。

羽生さんの棋譜や発言は残っており研究されている。
羽生さんの思考を取り入れた現代将棋は、
過去の将棋とは別物になってしまった・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。