トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月20日 > UJ5pHEEt

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
63 :名無し名人[sage]:2014/05/20(火) 23:16:18.51 ID:UJ5pHEEt
両側打ってるから黒が良く見えるってのは級位者に有りがちな間違いで
強くなってくるとダメ詰まりで薄い黒は攻められて惨めな状況に陥るよ

囲碁はテリトリーを囲い合うというゲームというより、
攻めたり余したりして相手の石を非効率にしていくのがゲームの本質

ダメ詰まりの石は攻められると非効率になり易いから作らない、
出来ちゃったら上手に捨てる手を考えるのが上達のコツ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。