トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月17日 > y698VLXX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110000100102108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
615 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 00:32:34.88 ID:y698VLXX
コンピュータが人間より遥かな高みに達した時に史上最強の棋士が初めて明確になる。
トッププロの棋譜に評価値をはじき出せるようになるだろうって事。
しかしその場合も道策や秀策とコミ碁になってからの棋士の比較は難しいかも?
コミなし碁は秀策のコスミに代表されるように最初から打ち方が違うからね。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
23 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 10:09:29.01 ID:y698VLXX
順位戦というと将棋の順位戦を直ぐに思い浮かべるだろうがそれに拘る必要はないだろ。
囲碁の3大棋戦は予選C〜Aトーナメントの上に挑決リーグというワンパターン。
3大棋戦の一つを順位戦ライクのリーグ戦を勝ち上がっていく方式にした方が変化があっていい。
例えば名人戦の今の挑欠リーグをAリーグとしてその下にBリーグ、Cリーグを作るとか。
今の3大棋戦はどのタイトルを取っても同じ感じで特徴がないんだよな。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
25 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 11:54:16.87 ID:y698VLXX
>>24
今の予選C〜Aの制度になるには当然それなりの経緯があったんだろう。
しかしワンパターンであることは間違いないし過去に拘ってては改革なんか出来ない。
3大棋戦の一つくらいは全く違った制度にした方が面白いと思う。
例えばA、B、Cリーグ各10名でやればそれ程対局料は多くならないだろう。
Cリーグからは半数くらい陥落させここへの昇格者はリーグ外棋士全員のスイス方式。
対局料なし(又は交通費程度)の自由参加制にするとか工夫すればいい。
自由参加にすれば昇格の見込みのないロートルは出ないだろう。
若手は研究会で打ってるのと同じと考えれば対局料が出なくても積極的に参加するだろう。
全棋戦をそうしろと言ってる訳じゃなく3大棋戦の一つだけの話だからね。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
29 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 16:07:22.61 ID:y698VLXX
>>28
ABC予選って何言ってんの?今がバラエティに富んでる?人気投票?
理解力ゼロだな。話にならんよ。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
34 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 19:54:41.14 ID:y698VLXX
>>33
大手合がクソ制度であったことには同意するが全て予選ABC制度のワンパターンにする必要ないだろ。
最短距離でトップに押し上げるのは結構だけど一つくらい違うパターンもあっていいだろう。
トップクラスはどっちにしてもリーグ戦やってるんだから対局数云々も関係ないしな。
数ある棋戦の中の一つを違うパターンでやるだけだから4.5.の解決も何もないだろって話だよ。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
36 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 21:32:39.97 ID:y698VLXX
>>35
棋院の運営に支障がなければいいってあんた日本棋院の理事長かい?
囲碁はファン層もどんどん高齢化して雑誌も売れずに先細りなんだぜ。
ファンにバラエティーに富んだ棋戦を提供するのも大事な事だろう。
誰かも書いてたけど保守的で話にならんな。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
39 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 21:50:44.84 ID:y698VLXX
結局>>37みたいなのが棋院の運営やってるからダメなんだろうな。
囲碁人口は減る一方なのに保守的で有効な改善策は何も打てない。
外部から有効な提案があっても聞く耳持たないんだろうな。
このままだとコンピュータに負ける前に棋院がなくなってるかもな。
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
42 :名無し名人[]:2014/05/17(土) 22:11:35.69 ID:y698VLXX
囲碁人口は減る一方なのがわかってないのかな。
昔の制度に戻せなんて言ってないが、昔の制度だって井山、一力は出て来たよ。
大手合を止めて昇段規定を変えただけで昔だって力があれば挑戦者にはなれた。
有効な改善策でも何でもなく単に大手合を止めただけだろ。
囲碁人気を高める為の有効な改善策なんか何も打ってないよ。
別に順位戦ライクが改善策だなんて言ってないが何でも反対の態度が問題なんだよ。
そういう保守的な姿勢じゃ棋院の存在そのものがその内怪しくなってくだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。