トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月17日 > Tt6rS50W

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020010100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●

書き込みレス一覧

【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
22 :名無し名人[sage]:2014/05/17(土) 08:47:30.65 ID:Tt6rS50W
羽生が4つ上がるのに8年かかる制度とか糞ですわ
プロ入り当時からトップクラスの実力だったのに
C2->C1が特に運ゲーなんだよね
屋敷とか先崎みたいに好成績でも全然上がれなくて全盛期過ぎちゃった奴いるし
渡辺なんてA級に上がる前に永世竜王になってしまったという
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part72【囲碁】
285 :名無し名人[sage]:2014/05/17(土) 08:51:28.47 ID:Tt6rS50W
全盛期に石井邦夫センセに完敗したチャンホの悪口はそこまでだ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
360 :名無し名人[sage]:2014/05/17(土) 11:01:40.41 ID:Tt6rS50W
「無罪」を見抜く――裁判官・木谷明の生き方
http://www.amazon.co.jp//dp/4000022296

木谷一門では内弟子達の間で一番手直りの対局が行われていて
チクンや小林覚が井目まで打ち込まれたことは有名
この本によると大竹英雄も先輩に井目まで打ち込まれていたようだ

著者は元東京高裁部総括判事、現弁護士でゆうちゃんの弁護団の一員にして木谷実の次男
小学六年生までプロになる修行をしてたらしいから木谷一門といってもいいかも
【囲碁】順位戦導入を検討するスレッド
28 :名無し名人[sage]:2014/05/17(土) 13:07:24.35 ID:Tt6rS50W
>>25
3つのリーグに入るかどうかはABC予選でやるんだろ?
じゃあ今だって6人ずつの二つのリーグ、9人のリーグ、8人のリーグ、トーナメント、敗者復活戦式
とバラエティに富んでるじゃん
それとも400人の中から30人は人気投票ででも決めるのか?
あと10名のリーグ*3だと135局だぞ
30人の中から10人選んでリーグやらせるのの倍以上なんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。