トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月16日 > /ZX8sRXu

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
811 :名無し名人[]:2014/05/16(金) 15:04:03.13 ID:/ZX8sRXu
プロに指導碁を打ってもらうとプロが選ぶ定石はだいたい一区切りしたという状態で、
 1.捕捉としてここの切りに対してはこの手順でシチョウに仕留められる
 2.捕捉としてここの出にたいしてはこの手順でコウになるが初コウにコウ無しで解消してよい
というような定石型に持って行かれることが多い

順調に対局が進んでプロが2,3目勝つところをどこかで俺が珍しく上手く立ち回って
俺の形勢がよくなるとプロは、「仕方ない。やりたくなかったんだが。」という表情ありありで
上記のシチョウやコウを仕掛けて来て騒動発生だ。

上記の定石完結時点でのシチョウやコウはその時点では成立しないだけで以降終局まで
ずっとそのシチョウやコウ仕掛けに注意しておかねばならずクタクタになる。

俺も下手相手に真似してそのような定石を選んだりするが大抵その時点で定石完結として思考を打ち切り
以降、そのシチョウやコウ仕掛けに注意を払う下手は少ない。
そして絶対のコウ立てを用意してコウを仕掛けると
 「初コウにコウ無し〜♪」などと鼻歌を歌いながら応対する下手
俺の心の声「馬鹿かお前、もう中盤の終わりかけだぞ。初コウの意味わかってんのか?」
シチョウも同じようなもんだ。

そして、「●●さんは定石外ればかり打ってくるからイヤらしい」とかヌカす。
ま、ハメ手を多用するからそういうイメージを持たれてるんだけどねw

余計なお世話だろうが定石型に付随する、
 1.捕捉としてここの切りに対してはこの手順でシチョウに仕留められる
 2.捕捉としてここの出にたいしてはこの手順でコウになるが初コウにコウ無しで解消してよい
に留意すると定石を選ぶ基準(考え方)が変わってくる。

さてそろそろ出掛ける。大阪まで出張だ。追っかけだけどw
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
820 :名無し名人[]:2014/05/16(金) 18:27:01.38 ID:/ZX8sRXu
>>817
井山、伊田戦が棋譜データベースになくて探すのに苦労したよw

>事実、先日の井山本因坊と伊田八段の対局では、井山がハサんで勝っています
井山のシマリは大ゲイマジマリじゃん。全然話がちがう
これめっちゃ地に甘いんです。
☆に割り打ち(真ん中よりシマリ側に一路寄せる)したら喜んで★に打って甘さを解消する

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


大ゲイマジマリには割り打ちではなく下図の☆群の中のどれかから臨みたいんだ


__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●☆┼☆┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼☆╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


スマホから自宅サーバーに繋いで書き込んでるからあまり複雑な書き込み出来ない
もうすぐライブ始まるし
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
821 :名無し名人[]:2014/05/16(金) 23:52:10.61 ID:/ZX8sRXu
例えば大ゲイマジマリに下図の☆のどちらか(1つ)でも打たれると隅に簡単に
手が生じるので★と打って確定地にするとこの隅は3手かけて確定させた地で
すこぶる効率が悪い。

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼★╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


大ゲイマジマリは周辺碁盤1/4の折衝で3手目の手を入れることなく地化出来れば成功で
3手目の補強をすることになったら成功とは言えない。
不確定要素が多くプロはあまり打ってないと思う。

俺の碁敵連中の間で大ゲイマにシマればそれは
 「さあ、思う存分に打ち回し(引きずりまわし)てやる」
という意味で相手はかなり熱くなる。
ケレン味があり相手を相当見下していなければ打たないな。

井山がどういう積もりで打ったかはもちろん俺なんかにはわからないけど
張ウみたいに伊田をトラウマにさせようとでも思ったのかなw

上の☆ではなくもっと内部でも手になる。(早期に内部に打つと外回りを厚くされてしまうが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。