トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月12日 > fTGpkLyG

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part88
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part88
198 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 21:54:30.66 ID:fTGpkLyG
この碁68に手を抜いたのが良い手だった。
手抜きが良い手はおかしいか。

ハネテ隅で活きは中央の戦いで遅れたねー。

この後白は薄く黒快勝に終わった。

隅に来たら手抜きを考えるちゅうことですね。

つい何か打たないといかん気がしますね。

ここがこの碁で勉強になった。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
478 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 21:57:19.97 ID:fTGpkLyG
>476
最初に活躍したのは日本棋院選手権戦だろう。
対大平9段で。
この頃は切れ味抜群バッサリでした。
NHK杯囲碁トーナメント Part88
199 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 22:07:00.33 ID:fTGpkLyG
この碁68に手を抜いたのが良い手だった。
手抜きが良い手はおかしいか。

ハネテ隅で活きは中央の戦いで遅れたねー。

この後白は薄く黒快勝に終わった。

隅に来たら手抜きを考えるちゅうことですね。

つい何か打たないといかん気がしますね。

ここがこの碁で勉強になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。