トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月12日 > ThoA3+S7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001304011010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
826 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 16:08:50.91 ID:ThoA3+S7
>>825
棋譜そのものが、嘘ですよ。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
734 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 17:23:04.68 ID:ThoA3+S7
4 :名無し名人:2014/02/27(木) 18:57:11.22 ID:rTHS00ub
0手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼A┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ
●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

星に対するかかりの問題。
 黒5手目では、★の小けいまにかかることが多いが、
        Aの1間は少ない。

この理由として、どのような要因が考えられますか?
もし、Aが悪手であるなら、その理由が知りたいです。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
735 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 17:25:23.82 ID:ThoA3+S7
前図、間違いのため、訂正
4手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼A┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ
●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

星に対するかかりの問題。
 黒5手目では、★の小けいまにかかることが多いが、
        Aの1間は少ない。

この理由として、どのような要因が考えられますか?
もし、Aが悪手であるなら、その理由が知りたいです。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
736 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 17:28:10.19 ID:ThoA3+S7
前図、間違いのため、訂正
4手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼◆┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ
●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

星に対するかかりの問題。
 黒5手目では、★の小けいまにかかることが多いが、
       ◆の1間は少ない。

この理由として、どのような要因が考えられますか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
830 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 19:14:02.29 ID:ThoA3+S7
>>828
どこから取ったの?
最初がでたらめなら、どうする。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
741 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 19:20:32.32 ID:ThoA3+S7
>>737
こちらの検討では、はさまれるのが嫌でしたよ。
理由
 1 辺の星の石の方が強い
 2 手番が黒
ただし、はさまれた時の、相手から反発の研究が必要かな

>>740
白の最後の手を、急いで打つ必要はあるの?
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
742 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 19:26:10.18 ID:ThoA3+S7
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼▲┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼◆★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ
●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

こすみの図の場合に、
▲◆★でどのような違いがあるのか?

基本的なかかりとして、もっともよく打たれるのはどれ?
その理由に、どのような理由があるの?
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
743 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 19:36:20.78 ID:ThoA3+S7
>736 >742のかかりの意味がわかると、
布石や碁の考え方が、はっきりすると思って、出題しています。

もっとも簡明な図であるのに、
誰でもがそうだと思える明快な回答が、いまだにわかりません。
 例 1 強い石には近寄らない
 例 2 攻められるとよくない
などなど....
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
749 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 21:06:25.07 ID:ThoA3+S7
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

この分かれは、
 白が悪い?それともいいの?
 次の黒番は?
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
752 :名無し名人[]:2014/05/12(月) 22:53:18.52 ID:ThoA3+S7
>>750
添削も批判も、一切しません。
私が知りたいのは、どのような価値観があり、
各場面で、その価値観が優先され選択されるのかという法則です。

具体的には、
 1 はさむ手が優先される場合
 2 つける手が優先される場合
 3 受ける手が優先される場合
それが、布石において、なぜ優先されるかの理由です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。