トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月09日 > rO7suZFV

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
809 :名無し名人[]:2014/05/09(金) 17:19:40.93 ID:rO7suZFV
>>806 >>807
完全なスレチ
どこぞの理論(藁)スレに書け
初心者質問の邪魔をするな
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
810 :名無し名人[]:2014/05/09(金) 17:29:42.78 ID:rO7suZFV
>>805
シノギの碁の勝ちパターン(一例)

@ 相手に厚みを築かせても地を稼ぐ
A 2か所の厚みが連動して模様になったあたりで
  地合いで勝てるぎりぎりの線までまで踏み込む
  (チキンレース的な感じでギリギリまで我慢。)
B 相手のもたれ攻めも平然と受けて地を稼ぐ
  (ひよって守ってはいけない)
C 相手の猛攻も涼しい顔で受け流し、あわよくばさらに相手の地の中に潜り込む
  (ひよって守ってはいけない)
D ヨセも主導権をにぎり、華麗なまでに打ちまわす
E 最後は細かい碁をキッチリ逃げ切る

格下相手は楽に展開できるが
同格以上相手では中盤戦(Bあたり)からドMの喜びを知る事になるw
まぁ、「死活は人より自信がある」の思い込みが必須条件かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。