トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月06日 > kvUyn1nZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0500000000000100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
NHK杯囲碁トーナメント Part88
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
531 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 01:16:46.67 ID:kvUyn1nZ
「サチェル・ペイジは現代に来ても最高の投手」←せやな
「野球の理論、トレーニングは全く進化してない」←ファッ!?
NHK杯囲碁トーナメント Part88
133 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 01:24:00.30 ID:kvUyn1nZ
>>130
河野臨とかもそうじゃね?
師匠の小林光一が時間の合理的な使い方に厳しい人だし
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
762 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 01:30:38.70 ID:kvUyn1nZ
>>760
プロはそんなに使わない定石だから人まねばっかりしてる人にはダサく見えるんでしょ
気にすることないよ
個人的には相手を固めてるのに
こっちは出切りの味をいつまでも気にしなくちゃいけないんで好きじゃないけど
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
323 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 01:32:41.07 ID:kvUyn1nZ
だって集めないとどんどん絶版になるし……
碁を始めた頃に買った玄玄碁経をきちんと読めるようになるのはいつのことやら
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
533 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 01:50:44.47 ID:kvUyn1nZ
石田芳夫の秀策評に
「院生の頃は自分よりちょっと強いと思ってた」
「低段の頃も自分よりちょっと強いと思ってた」
「名人本因坊になってもやっぱり自分よりちょっと強いと思う」
っていうのがあるけど強くないと棋譜から本当の強さは分からんよね
どれだけ強い院生なんだとは思うけど(まあ実際に若い頃から強かったらしいが)
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
884 :名無し名人[sage]:2014/05/06(火) 13:15:39.86 ID:kvUyn1nZ
壱02は単なるダメだと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。