トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月06日 > 4zjYC3H1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000011000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
879 :名無し名人[age]:2014/05/06(火) 07:50:55.09 ID:4zjYC3H1
小ヨセして、終局図作ってみた。

※一二三四五六七八九
01○┬○┬○○●┬┐
02○○┼○○●┼●┤
03○●○┼○●●┼┤
04●●○○○○●┼┤
05●┼●○○●●┼┤
06├●●●●○●┼┤
07●●○●○○●●┤
08●○○○┼○●┼┤
09└○○┴○○●┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=4

●:19+1=20
○:6+4+6.5=16.5
黒の3.5目勝ち!

乙でした。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
880 :名無し名人[age]:2014/05/06(火) 08:10:42.63 ID:4zjYC3H1
検討のAA誰かはってくだされ
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
886 :名無し名人[age]:2014/05/06(火) 14:05:49.14 ID:4zjYC3H1
>>884 ダメというかルール上打てないですねw

序盤の>>794は好手ってか、自分は好きだね。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼●┼┼┤
04├┼○┼○┼┼┼┤
05├┼┼┼○●●┼┤
06├┼┼●●○┼┼┤
07├┼┼┼┼○┼★┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
白2子を攻めつつ、右辺の黒を固めた一手。
一気に白は苦しくなっちゃったねw

ところで>>797
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼●┼┼┤
04├┼○┼○┼┼┼┤
05├┼●☆○●●┼┤
06├┼┼●●○┼┼┤
07├┼┼┼┼○┼●┤
08├┼┼○┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
は悪手だと思うけど、どこ打ったら良かった
のだろうか?自分だったら
二04かな?強い人教えてください。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
888 :名無し名人[age]:2014/05/06(火) 15:13:55.14 ID:4zjYC3H1
>>887さん
わかり易い説明ありがとうございます。
確かに二04では下辺がしんどくなりますね。
初心者の自分としては戦地しか目が行ってない事を気づかされました
(´・ω・`)
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その37局
890 :名無し名人[age]:2014/05/06(火) 19:08:26.59 ID:4zjYC3H1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎいってみよう! |
 |_________|
     ∧∧ ||
.    ( ゚д゚)||
     / づΦ

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼★┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。