トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月05日 > Wb8m9V8s

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
一力遼三段 最年少で棋戦優勝
棋士の対戦成績を調べてみる

書き込みレス一覧

一力遼三段 最年少で棋戦優勝
271 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 06:39:45.68 ID:Wb8m9V8s
連休中の日本ナショナルチーム強化対局で
一力遼が伊田篤史に三立てをくらったようだ
  (5/3)  伊田篤史  ○  中押し  ●  △一力  遼
  (5/2)△伊田篤史  ○  中押し  ●    一力  遼
  (5/2)  伊田篤史  ○  1目半  ●  △一力  遼
棋士の対戦成績を調べてみる
95 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 18:10:50.92 ID:Wb8m9V8s
連  笑(中国)の対日本棋士の成績 9勝1敗
  9勝は 村川大介(2勝)、井山裕太、安斎伸影、内田修平など
  1敗は 村川大介
夏晨昆(中国)の対日本棋士の成績 11勝1敗
  11勝は 伊田篤史(2勝)、余正麒(2勝)、一力遼、鈴木伸二など
  1敗は 林漢傑
李欽誠(中国)の対日本棋士の成績 14勝6敗
  14勝は 富士田明彦(2勝)、孫普i2勝)、伊田篤史、一力遼など
  6敗は 結城聡、余正麒、一力遼、志田達哉、金沢真、孫

羅  玄(韓国)の対日本棋士の成績 9勝2敗
  9勝は 坂井秀至、村川大介、伊田篤史、内田修平、姚智騰など
  2敗は 井山裕太(羅玄は当時アマ)、平田智也
申眞諝(韓国)の対日本棋士の成績 7勝0敗
  7勝は 伊田篤史(3勝)、余正麒(2勝)、富士田明彦、鈴木伸二
崔  精(韓国)の対日本棋士の成績 6勝5敗
  6勝は 青木喜久代(2勝)、向井千瑛、奥田あや、下坂美織、藤沢里菜
  5敗は 吉田美香、余正麒、一力遼、向井千瑛、許家元


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。