トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月05日 > LysMlly5

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド12
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド12
23 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 07:56:59.81 ID:LysMlly5
>>22
12と抱えられて種石をとられたのでは黒は話にならない
c17, e16と当てる定石を選択するべきだった

白14手目で抜きが正解
18ではM17ぐらいでハサミたい

実戦白18はしたいことが分からない
相手が打ったところについて打って回っている印象

黒27でd7,d8辺りに受けられると困りそう

薄くて困りましたって言うのは、手広く打ち進めたからしょうがない
白20と広げた後に黒21と迫ってきたんだから、
白はq7ぐらいに受けて開いた石を補強するべき
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
503 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 08:04:21.84 ID:LysMlly5
全部星に打って大模様を作ってやんよ

綺麗な白模様を消せるかな〜
黒凌げるかな〜

全国的な統一ルールの方が普及しやすいって事情があるんじゃない?
先二ぐらいになってくるとコミ変えて打ちましょうってなるけどな
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
510 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 14:02:23.85 ID:LysMlly5
フタケタ級位者で自由置き碁ならフタケタ級いしゃは星におきゃいいでしょーが
センセーッ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。