トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月05日 > Gt/l+XdF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
517 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 12:06:47.13 ID:Gt/l+XdF
現役最強が決められないと考えてるから現役を含めた史上最強も決められないって主張は分かるが、それだと過去最強はどうやって決めるのって話になる
結局同じ話になるんだから現役だけ除く意味がない
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
522 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 14:44:09.53 ID:Gt/l+XdF
>>520
あなたが挙げている棋士たちは何を以って除外されえない最強候補なの?
何年間どのぐらい活躍すれば候補として認定してて、それは本当に正しいの?
時代の突出度で測ろうとするのは分かりやすいってだけで、突出してることを候補の前提にするべきではないと思う

中国若手云々は俺は知らん
言ってる通り個人名挙げろとは思う
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
524 :名無し名人[sage]:2014/05/05(月) 16:26:24.27 ID:Gt/l+XdF
競技レベルって上がれば上がるほど差が少なくなるから多分今後分かりやすくトップに君臨し続ける棋士って少なくなると思うよ

昔の基準引きずって、こいつの成績は有意な実績たるかみたいな考え方だと、
おそらく今まで居た大抵の碁打ちより強いであろう今のトップ連中が、何故かいつまでたっても最強候補にならないみたいなことになるんでないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。