トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月03日 > tAYW7wl5

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002102000020301000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
307 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 07:06:54.05 ID:tAYW7wl5
>>306
初段合格の手筋、三段合格の手筋には各々「石取りと攻め合いの手筋」
という章があって、50問づつ問題がある。これは手っ取り早い。
問題数が足りない場合は攻め合いの達人があるが、これは後半が難しく、
せめて基本死活虎の巻を修めた後でないとモチベが続かないと思う。

競り合う、壁攻め、というのは結局のところ目のない争いなので、
攻め合い・石とりの手筋に詳しくなるのがよいと思う。

守るなら:手数を伸ばす手筋、連絡の手筋
攻めるなら:急所と手順、分断の手筋

問題の形は隅の問題として作られているけど、
多くの場合は中央でもそのまま使える
隅の特殊性が絡む問題はこれらの章には含めていないようだ。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
308 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 07:10:28.73 ID:tAYW7wl5
ごめん、質問の趣旨に合っていなかったようだ。

恥の上塗りになるけど、「並べて学ぶ次の一手」や、
「攻め筋の方向」は読んだ?
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
309 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 08:19:15.77 ID:tAYW7wl5
さらにごめんなさい。
よく見たら上手の方でした。
エラそうなこと書いてごめんなさい。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
312 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 10:21:45.58 ID:tAYW7wl5
>>311
棋理という言葉になじめなくて、
いわゆる解説書にはくわしくないです。

「有段者の序盤感覚」は上記2冊よりも解説が多めです
(問題少なめ、ともいいます。100問ですから)。

また、「ツギかたで棋力がわかる」は後半の70問が全局問題です。
解説は正解と失敗の2図だけですが、問題数が少ないので、
メゲにくいかもしれません。

あまりご期待に添えず、すみません。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
313 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 10:28:15.29 ID:tAYW7wl5
将棋の浦野八段が著書で書いていたことを引用しておきます。
(将棋ではこの種の問題を次の一手問題といいます。)

・問題集を選ぶときは実際に解説を読んでみて、納得できるものにする
・問題の戦形、戦法にはこだわらなくてもいい
・一問につき長くても10分で答えを見るようにし、解説をよく読む
・間違った問題は時間をおいて復習する

(初段になるための将棋勉強法)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
738 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 15:53:26.37 ID:tAYW7wl5
こういうことでしょうか?

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼N┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼JPO┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠L四参┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠K弐壱┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16M七五○九●┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠八六拾○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

 壱弐参四五六七八九拾
 ABCDEFGHIJ
 JKLMNOPQRS
 ●○★☆■□◆◇

 ※Mにより、七・五はアゲハマ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
739 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 15:58:24.22 ID:tAYW7wl5
出来上がり図

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16○┼┼○●●┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

 壱弐参四五六七八九拾
 JKLMNOPQRS
 ●○★☆■□◆◇
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
742 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 17:22:04.64 ID:tAYW7wl5
うん。たとえば私の手元では
「強くなる手筋」のP.193-196
「攻防の手筋」 のP. 89- 90
にあります。
2冊にあるのはそれだけ重要だから、覚えておいてもらいたい、
っていうメッセージだね。

日本棋院もいい仕事してるでしょ?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
743 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 17:32:47.28 ID:tAYW7wl5
グズミ対策は以下のようになるそうです。

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼○●┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼参○壱●┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼┼○●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

 壱弐参四五六七八九拾
 JKLMNOPQRS
 ●○★☆■□◆◇

※攻防の手筋P.90

 あまりにも使い古された形だから
 日本棋院も著作権とかいわないと思います。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
744 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 17:38:41.22 ID:tAYW7wl5
この黒の形はツケノビ定石をひっくり返した形です。
ツケノビ定石では白G15にちょっかい出された時に
四の位置に受けます。
(ツケノビでは白E17、黒F17はありません。)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
750 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 19:09:34.41 ID:tAYW7wl5
>>747 こちらこそごめんなさい。
>>743の場合、出切りは右上方向のユルミシチョウで対応します。
右下、左上方向は白石があるのでシチョウにならないことを
並べて確認してみてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。