トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月03日 > c4zNkBuP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200030010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
ダメ詰め・整地について語るスレ       

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
105 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 07:47:31.35 ID:c4zNkBuP
人工的というご意見は〜前々にも拝見しましたが‥私が思うに
囲碁における盤上の風景こそが対局者のレベルと性格により全く異なってくる、
人工的な感じのするゲームとも思うところで有りまして‥
将棋は、あなたは囲碁のルールの簡易さから、人間くささが無いとおっさりたい
様ですが〜、それは余り物事の右も左も分かってない意見であります‥
将棋のルールが、いかに人工的などでなく、物事の道理、筋道とか
自然性とそれに対する日本人の洞察性、感受性で成り立っているか、
それによってどれほど良く出来たものに成っているかを全く悟っていない
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
106 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 07:51:08.57 ID:c4zNkBuP
将棋のルールには〜、緻密なまでに、日本の奥深き伝統文化や
精神性に渡るまで洗練されたルールとデザインにより、反映されてるので
有ります‥その美しさを理解できないとは、
囲碁には私は〜、対局中の対局者の手という手にも逆に横暴さを感じるところも
有るのです、石を切ったり殺したりして無理矢理相手の土地を奪う、
植民地支配的な名目のゲームで有りまして‥まさにそれに尽きる野であります
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
134 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 11:16:38.93 ID:c4zNkBuP
ただの石ころより、駒の方がよほど華やかで有るし、立派だからな
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
136 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 11:37:18.00 ID:c4zNkBuP
言え、というか、私にはなぜ日本人でありながら伝統ゲー、将棋をやらず
囲碁の方へ行く人がいるのかというのが疑問である、
やはりそれは韓国人の様な人であろうし、在日かもしれん、
チョンゲー囲碁をやる者は、売国奴
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
138 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 11:40:41.60 ID:c4zNkBuP
日本は西洋と同じです、が、それ以上です、西洋はチェスがあるくらいです
しかしゲームの質が棋類と呼ばれない様なのには成るだろうがオセロもある
しかし日本には、将棋ただ一つです、囲碁はどうあれ中国起源です
我々は、将棋をやってればいいのです、
日本人で将棋を誇れないのは、韓国国籍だからでええええええええええ
ダメ詰め・整地について語るスレ       
10 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 14:46:47.90 ID:c4zNkBuP
整地の仕方
10目単位ずつでひとかたまりをまとめる様にする、
相手の石を境界線とすれば自分の境界線にある石を移動しても良い、
正方形か長方形型にして数えやすくする、
まとめた固まりの周りが自分の石と相手の石両方あり、どちらの地か
分からなくなったという事が無い様に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。